FD3S RX-7 の標準グレードに装備されている16インチホイール用ブレーキ(以下16インチブレーキ)は、それ自体強力であり車重も軽いため、必要十二分な制動性能を保持しています。
が!、ホイールをインチアップした時「ローター径が小さくて」「キャリパーがホイール中心に近過ぎて」だんだん物足りなさを感じるようになって来ます。
有り体に言えば、見た目がイマイチになってしまうのです。
重大な問題ですが、これは比較的容易に回避することができます。
上級グレードに装備されている17インチホイール用ブレーキ(以下17インチブレーキ)に換装するのです。

17インチブレーキ用キャリパーとローターが必要ですが、純正部品なので、ディーラーで新品でも、現実的にヤフオクなどで中古品でも入手は難しくありません。
また、純正部品なので、装着もほぼボルトオンで可能です。
唯一加工が必要なのが、リアブレーキローターのカバーです。
これも17インチ用に換装することは可能ですが、ハブナックルまで取り外さなければ交換できないため、お勧めできません。
16インチローター用カバーのまま、干渉だけ防げるよう少し歪めてやるのが寛容です。
私はそうしています。

17インチブレーキにする事で、見た目の良さは一変します。
とくに、赤塗装されたキャリパーを使うと激しくクールです。
(まあ当然、制動性能も相当アップしている筈ですが、それは二の次)
また、純正BBS17インチホイールと17インチブレーキとのマッチングは、キャリパーとホイールのクリアランスがギリッギリのツライチで反則的にカッコいいです。
これもヤフオクにしばしばお手頃価格で出品されています。

お勧めのドレスアップです。
