ケムナ誠の将来性
4連敗 C3-8T

カープ

2番セカンド菊池涼介、5番ファースト松山竜平に戻してきました。
佐々岡の気まぐれメニューは、6番キャッチャー坂倉だけです。
遠藤には坂倉でいくんですかね。
ベテラン捕手つけた方がいいんじゃない?
一方、昨日5番の堂林はスタメン落ちと…
なんなんでしょうか。

さて、
先発は遠藤。
投手にフォアボールを出すなど四死球を重ね、2死満塁から押し出し,ホームランと救いようがありません。
気持ちが弱過ぎる。
打順合わせでやむなく登板した5回表も、フォアボール,ホームラン,ホームランと挽回は出来ませんでした。
ここは替えるべきだったでしょう。
合計8失点で試合は壊れました。
いい球を持ってるんだから自信をつけられればと思いますが、難しいですね。

ケムナ誠が、1軍昇格即登板チャンスを得ました。
薮田を思わせるバックスイングの小さい変則フォームから、いい時の薮田を思わせる150km/h超の速球で、いい感じです。
いい時の薮田より真っ直ぐの伸びを感じました。
磨けば、将来の抑え候補になるかもしれません。
期待が膨らみます。

今日は、鈴木誠也がいいバッティングをしていました。
春から心配していた強引さが消えて、右中間2塁打に、軽く振り抜いてレフトスタンドと、文句なし。
こういう柔軟さを求めていたんです。
もしこれが続けば、“チャンスで打てない主砲”の汚名は返上できるでしょう。
ひいてはチームの勝利へ。
楽しみです。


4連敗となりました。
勝ち方を知らない監督臭がプンプンしますが、ついていくしかない。
早くチームを形にして欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました