スタメン1番から9番まで、全員右打者を揃えて来ました。
西川,松山,田中広輔の代わりに長野さん,メヒア,上本が入った感じかな。
そこまで意識する投手でしょうか、ドラゴンズの大野ですが。
打つ方は、変則スタメンの甲斐なく4安打とお寒い結果です。
打てません。
先発の大瀬良大地は、雨の影響で中5日の登板となりましたが、普通の出来で、7イニング1失点と好投しました。
さすがエースの仕事で、沢村賞に向けて3勝目を目の前まで引き寄せていました。
1点リードの8,9回、塹江は好投したもの、新クローザーこと菊池保則が、自身の失策も絡み2試合目にして早くも救援失敗しました。
●4番の違い
同点で、延長10回表裏の4番バッターの差が、そのまま試合の結果となりました。
10回表、鈴木誠也は変化球を簡単にボテボテのサードゴロ
10回裏、ビシエドは1球を捉えサヨナラ本塁打
羨ましい限りです。
●森下、中崎が登録抹消
そんなこんなで、今日1番のニュースは、森下の登録抹消です。
中崎の方は、前日に直球がお辞儀するような酷い出来で試合を壊していたので予想通りという感じでしたが、森下の抹消は衝撃です。
ルーキーながら、立派にローテーションを回してくれていた、エースへの階段を順調に登り始めていた森下です。
現在、抹消の理由は不明ですが、これは痛過ぎる。
優勝を逃す原因となり得ます。
早期に戻れるのか、心配です。
先発の駒が無くなりますが、野村祐輔はまだ上がれないんでしょうか。
森下の状況と併せて、報せを待ちたいと思います。