打線組替!超攻撃型オプション
対G 10回戦 C7-5G

カープ

大幅に打順をいじって来ました。
変わらないのは2,4番だけ。
1番に長野さん、春から試していた超攻撃型オプションの名残りでしょうか。
好調です、出塁を期待しましょう。
3番に西川、5番堂林、6番はファーストでピレラ、7番捕手坂倉、8番遊撃は上本です。
さあ、この劇薬はどんな効果を見せるでしょうか。


先発は森下。
今日も素晴らしいピッチングでした。
正直、凄い球にはみえないのですが、150km/h超の直球は打者を翻弄します。
制球の良い変化球がコーナーに決まりました。
連敗ストッパー、もはやエースの投球でしょう。


大改造の打線の方は、初回から4安打に2死球を絡め、ヒットエンドランからホームランまで飛び出して、5点を先制しました。
打順組み替えはひとまず大成功!
ただ、初回の相手投手田口は一線級の先発投手では無く、並の投手だったというのもあるので、手放しでは喜べません。
それが証拠に、続く5イニングは同じ田口に1得点に抑えられてしまっています。
やはり打てないのが気になります。
とりま劇薬は、打線爆発の快勝に繋がってくれました。


また廣瀬が止めました(‘A`)
3回裏1死で、3塁に俊足鈴木誠也、ピレラがライトフライの場面です。
完全絶対絶対セーフというタイミングではないけれど、突っ込んで追加点を取っておかなくてはいけない流れでしたが、止めました。
そして、後続も倒れやっぱり逸機しました。
せっかくの攻勢が陰りを見せて、続くイニングでの失点にまで波及しました。
もう、コーチ監督ひっくるめて総取っ替えして欲しいです


今日も島内がステップを1段昇りました。
5点差とは言え、リードした場面での登板です。
上本がゲッツーコースをトンネルしたりして途中降板してしまいましたが、チーム内序列は確実に上がっていて嬉しいです。


これで、Gと9ゲーム差。
せめてあと2つ勝って悪あがきを始めたいところです(´・ω・)(・ω・`)ネー

タイトルとURLをコピーしました