大瀬良大地 手術離脱の衝撃
対ドラ 17回戦 C9-2D

カープ

昨日、勝ったからか、オーダーは殆ど変更ありません。
7番に田中広輔が上がって、8番捕手に磯村が入りました。

磯村が1軍に戻って来て、ひと安心です。
坂倉のキャッチングは拙(つたな)過ぎる。
今日は、磯村が名捕手に見えました。


さて、先発は野村祐輔。
球速があまり出ておらず、好調とは言えない状態でした。
毎回走者を背負いながらも、粘りの投球を見せてくれました。
6回途中、8安打を浴びながら2失点。
なんとか責任を果たしたかなという感じか。
よく投げたと思います。
大瀬良大地がいなくなることで、野村祐輔の肩にかかる責任がより大きくなって来ます。
悪くても纏められる投球術で、ますますの活躍を期待します。


今日は、打線が繋がりました。
一線級ピッチャーが相手ではなかったことは大きいですが、初回に先制し中押し駄目押しと理想的に得点を重ねました。
都合13安打9得点、見事な攻撃でした。
このくらい打てば、阿保采配でも勝てるんです。
もう、打ち勝つしかありません。
是非とも今後とも相手を打ち崩していって欲しいです。


大盛穂のバックホームが良かったです。
初回、2死1塁からツーベースを浴びたとき、大盛からの返球が1走を本塁で憤死させました。
2死から先取点を取られてしまうかという場面だったので、大きなプレーでした。
良い肩でした。
守備でもどんどん魅せて欲しいです。


大瀬良大地が右肘のネズミ除去手術を受けたと発表されました。
今季は絶望とのことです。
残りのシーズンをエース無しで戦わなければならないことが決まりました。
衝撃です。
前回の投球を思い出すと、退っ引きならない状況だったのでしょう。
シーズン中に突然の手術、離脱となりました。
この穴は大き過ぎます。
が、
嘆いていても仕方がない。
残されたピッチングスタッフで、最善を尽くしていきましょう。
そして、1日も早く元の姿に戻った大瀬良大地に帰って来てもらいたいです。


今日は、簡単に勝てたような気がしてしまいます。
こんなこと今年あったかな。
やはり、今年のチームでは打ち勝っていくしかないです。
5点打線の誕生を願っています。

タイトルとURLをコピーしました