オーダーの変更は、1番レフト長野さん、3番鈴木誠也、5番會澤翼、7番ファースト ピレラです。
先発は中村祐太。
謎の好投が続いています。
今日は傍目からも、これまでで一番良い事は分かりました。
ストレートが速くなってキレも少し感じます。
が、やはり勝てるピッチャーには見えません。
中村祐太の良さについては研究を続けます。
今日もなかなかの好投を見せてくれました。
やはり球の軽さは変わらず、被弾はしましたが、6回7安打2失点でした。
援護がなく、今日も勝ちは付きませんでしたが、讃えるに充分な結果だと思います。
あと1回登板があるかどうか、期待して見てまいります。
また、ドラゴンズご自慢のリリーフ陣を打ち込んで逆転勝ちをあげました。
痛快です。
なんといっても勝利の決め手となったのは會澤翼の一打でした。
1点リードされた7回表無死満塁、2球で追い込まれて、嫌な雰囲気が漂いました。
が、
粘りに粘って8球投げさせました。
迎えた9球目、得意の右打ちで右中間を破り、走者を一掃してくれました。
この集中力です。
ここ一番の場面で気持ちを切らさず、最後に粘り勝ちました。
チャンスに強い會澤翼らしい見事な逆転打となりました。
流石です。
捕手は會澤でいって欲しいです。
島内がプロ初勝利を挙げました。
7回1死2,3塁から登板し、5球で2アウトを取る見事な火消し。
その後の會澤の決勝打を呼び込みました。
今年は、大きな成長のもと、豪速球を携え数々の活躍をしてくれました。
ブレイクと言っていいと思います。
勝ちが付いてくれてとても嬉しい気持ちです。
制球力を上げて、更に上を、クローザーを目指して欲しいです。
おめでとう島内。
今日も終盤の大量得点で勝ちました。
爽快です。
残り少ない試合も、気持ちの良い展開を見せて欲しいものです。