ついに86契約!
(86が欲しい10)

86が欲しいです。
というか、ついに契約しました!!!


ロードスターは断念というより飽きが来てしまいました。
私の感受性の中でも流行りがあるようで、ロードスターのデザインが、急に然程私に訴求しなくなってしまったのです。
FD3S RX-7のような最早普遍的とも言える美しさには遠く及ばないものでした。

また、以前コペンに乗っていた経験も大きいです。
2シーター車には、シートをリクライニングできないという廃し難い痛恨の弱点があります。
ちょっとコンビニの駐車場でシートを倒して休みたいということができないのです。
走る以外でも車の中で過ごすことが好きな私には、大きなマイナス点となります。
美しいデザインや低燃費の前に、アバタもエクボその弱点は小さなものに見えていたのですが、デザインに飽きてくると一気に重くのしかかって来たのでした。


この1,2ヶ月で、ロードスター相場が跳ね上がって手が届かないのも現実的な理由です。
良い車なのは間違いないのですが…

そこで、予算を片手に86を探してみると、その横顔の美しさにあらためて気付かされました。
デザイン的にも、86モードに入ってしまったのです。

以前の記事で86前期の顔は生理的に受け付けないと記しましたが、それも許せる方向にまで86モードは深まっていきました。


そこで運命の出会いがありました。
あのBRZも、そのロードスターも買わなかった、買えなかったのは必然だったのです。
この出会いのために。
86後期!の修復歴車、総額188万円、走行なんと2600kmというタマです。
即恋落ちして、ローンに金策に奔走し契約に漕ぎ着けました。

サラッと修復歴車と書きました。
前回の記事で、悩みに悩んでいた条項です。
が、他の数字の前に、ひとえに風の前の塵に同じ。
どうでも良くなってしまいました。
修復歴車には、比較的良い思い出しか持っていないことも、後押ししました。

2019年式、後期なんです!
予算を少しオーバー程度の188なんです。
相場を考えれば、飛び乗るしかないでしょう。
今でしょ?


中古車は出会いです。
ここはプッシュプッシュです。
押し倒しました。
ベースグレードのGなんですけど、志と違うんですけど、恋は盲目です。
許しました。

まとめますと、
2019年式ZN6走行2600km、
86後期のG、6速MTガンメタリックを
カーセンサーアフター保証3年など総額188万円で
ローンで契約しましたとさ。

納車編に続く。(多分)

タイトルとURLをコピーしました