羽月が、あれ程活躍しても、使い続けない指導者がいます。
どうも、佐々岡で〜す。
なにを考えているんだか。
さて、
2番には長野さんが入りました。
メヒアがやっと2軍に落ちて、クロンが7番ファーストに戻って来ました。
苦しい先発投手ローテーションのなか、上がって来た高橋昂也が先発に抜擢されました。
制球がよく、まとまった印象です。
特に変化球のコントロールは、なかなかのものです。
先発向きですね。
イニング食ってくれよ。
と、
5回1安打無失点という文句無しの投球でした。
こういう時には絶対勝ちをつけてやらないと…
中田廉が逆転を許し、それは叶いませんでした。
ともあれ、凄いサプライズ好投です。
このままローテーションで回ってくれるんでしょうか。
楽しみが増えました。
期待して参ります。
こちらも今日上がって来たクロン。
第1打席から、粘って低めの変化球をライトへ運びました。
2走會澤翼が帰り、2死からの貴重な得点となりました。
こういう所で打ってくれる選手が欲しいんです!
そして、
8回の第3打席は、満塁のチャンス。
今度はレフトに大きな2点タイムリー2塁打で、逆転して見せました。
ここ一番の打撃です。
素晴らしい。
打点王を狙えるくらいにこの調子を続けてくれれば、優勝は見えて来るかもしれません。
シーズン前の評判にやっと追いついてくるのか?
見守ってまいります。
8回表の逆転勝利と、気持ちの良い結果となりました。
しかし、本来は中田廉が失点をせず、高橋昂也を勝利投手にしてやるべき試合でした。
まだまだ隙だらけです。
が、
逆転できたのは、吉兆でしょう。
調子に乗って行って欲しいです。