なんと4番⁉️ 林晃汰
対ヤク 8回戦 C1-6S

カープ

なんと!林晃汰が4番です!!
いいんでしょうか??
楽しみです。
鈴木誠也はベンチです、アクシデントかも。
5番ファースト坂倉、6番ライト長野さん、7番レフト西川龍馬です。

先発投手は、大エース大瀬良大地です。
今日も普通の調子に見えます。
安心して見ていきます。

エラー(記録上はエラーではない)絡み、また、不運な当たりがあったとは言え、序盤に4失点はいただけません。
四球がいけません。
今日は実に5四球を数えました。

大エース大瀬良大地が2回に4失点では、なかなか試合になりません。
大瀬良というだけで、ある種の計算、相当回相当失点で抑えてくれるだろうという前提が生まれているのです。
これに応え続けられる投手であってほしいです。
次回に、大エース大瀬良大地のピッチングを期待します。

そして、4番、林晃汰です。
初回のチャンスはポップフライ。
3回のチャンスはワンバンを三振。
このところの絶好調とは、なにか違います。

守っては、4失点を呼び込むファールフライ落球。

この図太そうな男も、突然の初の4番に気負っていたのかもしれません。

その後2安打を取り返すあたりは、さすがですが、チャンスで何かをして欲しかった。
ただ、鈴木誠也のチャンスにおける弱さとは全く違う、精神面の強さは垣間見えます。
岡本みたいな、村上みたいな、良い鈍感さを持った大打者に育って欲しいです。


また大敗です。
個々の選手の活躍に、成長に楽しみを感じるしかありません。
ただ、今はその楽しみな選手には事欠きません。
幸か不幸か。
長い目でカープを見守っていきます。

タイトルとURLをコピーしました