未完の大型左腕 高橋昂也
対ヤク 10回戦 C1-4S

カープ

2番にライトで長野さんです。
坂倉は今日はファーストです。
6番西川龍馬、7番レフト中村奨成、8番石原貴規となりました。

先発投手は、高橋昂也です。
若手左腕として、玉村が台頭しています。
負けとる場合ちゃうで。

球は悪くないです。
制球があまいですが、こんなもんでしょう。

2回、2死3塁から8番打者に適時打、先制されるバカさ加減、
(歩かして投手勝負してよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄)
などありましたが、6回3失点とキッチリ仕事をしました。

高橋昂也は、まだまだ甘さを随所に感じます。
前述の8番打者勝負然り、ゴロの処理送球判断などのフィールディング、制球の意味も含めた配球面。
不足な点というか、伸び代というか、プロとしての意識が上がって来るのなら、大きな成長が見込めると思います。
今の状態でもこれだけ戦えるのですから、是非とも安定感のある、大人の投球ができる投手に育って欲しいものです。

打つ方は、満塁からの内野ゴロで1得点がやっとです。
6安打は打っているわけで、河田の標榜する1点を取りにいく野球は、絵に描いた餅のまま終わって行くのでしょう。
期待が大きかっただけに、河田への失望は計り知れません。
今年で去るにしても、何か少しはチームの財産となる物を残していって欲しいです。


カード3連敗です。
ヤクルトに負け過ぎです。
10試合で借金6ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
もう、試合を見ているのが辛いです。
これにお金を払って、たくさんの時間を費やして、これでいいんでしょうかね。
しかし、見続けます‼️

タイトルとURLをコピーしました