菊池が外れました。
昨日も途中交代していました、心配です。
代わりの1番は野間です。
少しほんの少しですが復活の気配を感じます。
2番レフト西川龍馬、坂倉はファースト、7番でセカンドに入ったのは上本です。
8番捕手は石原貴規の布陣。
先発投手は、大道温貴です。
長いイニングを投げて試合を作って欲しいです。
直球、変化球満遍なく良い球が来ています。
詰まらせています。
内野ゴロの山を築いて行きました。
7回0/3を2安打1四球無失点と、ケチのつけようの無い素晴らしい結果でした。
が、
正直いつもより何が良かったのかよく分かりません。
89球の省エネ投球だったのでスタミナ面も判断できません。
フォアボールを出さない程度にはコントロールが、良かったという事は言えます。
それだけです。
それでこの好投ということは、それ程のポテンシャルを持っているのです。
大道をプルペンからローテに配置替えしたのは、佐々岡の好判断です。
ローテーションをしっかり守って柱に育って欲しいです。
期待して参ります。
廣瀬のサードコーチが進塁に消極的です。
こないだ松山竜平を本塁に突っ込ませる大チョンボをやってから、羹に懲りて膾を吹く状態です。
先の塁を取る走塁って、いったいなぁに❓
チームの散漫な方向性に失望します。
というか、監督はもとより、使えないコーチばっかりです。
チームOBに拘り、碌な実績も無い元選手をただ雇用していくスタイルは、いい加減に辞めてください。
無能コーチのことを無能と書かなくてはならないのは苦痛ですよ。
賛辞を書かせてくださいよ。
どうかおながいします。
8回裏、守備固めの三好がサードゴロゲッツーをダブルエラーで大道の完封を潰しました。
何しに出て来てるんだか。
目を切って土手に当てるなんて素人やん。
まあ、確かに上手い時はもの凄いけど。
あなたの仕事はなんですか?
大道初完封の記事タイトルを用意してあったのに…
降板を余儀無くされました。
もう2度と無い完封チャンスだった気がします。
弱いチームの巡りというのはこういうものなんでしょう。
私から詫びさせて貰います。
大道さんごめんなさい。
ともあれ、見事な勝利投手おめでとう。
オリンピック後も頼むよ。