スタメン3人替わって、前節途中出場で活躍した後藤、西澤、河井が入りました。
また、片山、鈴木唯人のポジションが後ろに下がりました。
権田
原、ヴァウド、井林、片山
鈴木唯人、松岡、河井、西澤
後藤、チアゴサンタナ
です。
両軍とも、攻めが鈍いです。
なかなかシュートまで到達しません。
シュート数8-5、ボール支配率50-50、拮抗したというか、なんら決め手の無い前半となりました。
後半、序盤、チアゴサンタナと後藤に良いシュートがありました。
惜しかった。
後半はうごきごでてくるんでしようか。
55分、左コーナーからチアゴサンタナのダイビングヘッドが決まったように見えましたが、途中井林が角度を変えたため届かなくなったチアゴサンタナが手を使ってシュートしてしまったものでした。
惜しかった。
残念。
後半は清水が押し気味の展開が続いています。
じっくりと得点機を待ちましょう。
惜しいシュートにコーナーキックと、決め切れない時間が続きました。
嫌な流れです。
そして迎えた82分、権田のゴールキックを収められてしまい、縦パス1本でボールが戻って来たところを、特別指定の大学生に決められました。
ゴール左上の隅の隅に素晴らしいシュートでした。
その前のロングパスのトラップも、絶妙でした。
やられました。
時間がありません。
攻撃が空回りします。
指宿が入っています、どんどんツインタワーに当てて行こうよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
そして逃げ切られました。
悔しい負けです。
残留争いでは、勝ち点3を与えるのは致命傷になり得ます。
良い時間帯に取れないと厳しいです。
残留に向けて、攻撃を磨いて欲しいです。