大打者への壁 鈴木誠也
対阪神 17回戦 C1-4T

カープ

オーダーは昨日と同じです。
いい傾向です。
でも、坂倉の捕手はやめようよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄


先発投手は、大エース大瀬良大地です。
首位叩き頼むよ。

ストレートがいい感じですが、アウトコースを合わされるヒットを浴びて、走者を背負うことが多いピッチングとなりました。
そんなに悪くは見えないのですが、変化球のキレが足りないのかもしれません。

6回3失点、悪い数字ではないですが、大エースの接戦での投球としては物足りないものでした。
6回、何を投げても打たれそうな感じに弱っていました。
疲れでしょうか。
立て直してを期待します。
走り込め。


昨日は九里亜蓮を非情に交替できた佐々岡でしたが、今日は6回、致命的な失点をする前に替えることができませんでした。
例えば、塹江に任せていたら失点は無かったと思います。
それほど大瀬良大地は疲弊していました。
今日も、これまでより一手早い継投を実践して欲しかったです。
ここで失点しなければ、負ける展開にはならなかったと思います。
佐々岡の勝負勘向上、今更ですが、まだまだ向上を願っていきます。


鈴木誠也が勝負してもらえません。
日本記録7試合連続ホームランはなりませんでした。

インコースを攻められると崩れるのも相変わらずです。
2四球の他は2内野ゴロでした。
また鈴木誠也が鈴木誠也に戻っていくのが怖いです。
勝負してくれないのも、攻めが厳しいのも、本物の大打者になるには通り道です。
またここで躓いて欲しくはないです。
そして、40本塁打を是非達成して欲しいです。
負けるな鈴木誠也!


のらりくらりと、また西にやられました。
得点機はいくらもあったのに。
5得点打線じゃないと勝てません。
監督の劣等性を補うのは、打ち勝つ野球だけです。
明日は5得点打線、よろしくおながいします。

タイトルとURLをコピーしました