捕手が石原貴規に代わりました。
他は昨日と同じです。
5得点打線が湿っています。
今日こそはスカッとさせてください。
先発投手は、左のエース玉村です。
今日も、ピュッと伸びるストレートがいいです。
制球も申し分無し。
と思ったら高めに抜けることが多くなっていきました。
2回高めのボール球をスタンドに運ばれました。
その後も高くいったせいでヒットになったような当たりを重ねられました。
4回3失点でK.O.です。
ちょっと厳しい気もしますが、代打の田中広輔のヒットから得点に繋がったので、ここは佐々岡ナイス!
しかし、
ゲッツーゲッツーゲッツー残塁の山でイライラの募る試合です。
鈴木誠也がチャンスで打てません。
一度首位打者に立ってから、坂倉がおかしいです。
甘い球を見逃しボール球に手を出す悪循環
これはまたの機会に触れます。
この停滞した雰囲気を一気に吹き飛ばしてくれたのが、正隋の弾丸ライナーホームランでした。
いやー、凄いカタルシスです。
昨日、スタメンに抜擢されて良いとこ無し。
今日もゲッツーで始まって落胆していたところ、右方向へのタイムリーが出て余裕が戻った感があります。
インローの難しい球を見事に捉えてレフトスタンドに突き刺しました。
待ちかねたホームランです。
2安打の小園海斗にバントというバカ采配をぶっ飛ばしてくれたホームラン!
ホームランなら、上がアホでも得点になるし勝てます。
今は、この監督禍、打ち勝つ野球しかないんです。
よくやってくれました、正隋。
長打力の素質も見せてくれました。
林、小園海斗とともにクリーンアップ定着へ、夢が広がりんぐです。
代打で出た上本がいい仕事をしました。
まず、10球投げさせてフォアボールを取りました。
ひいては、これが正隋の逆転スリーランを呼び込んだと言っても過言ではありません。
実に効果的な、良いフォアボール奪取でした。
次の打席も犠牲フライで追加点に絡むという、ラッキーボーイいや、ラッキーおっさん的な、良い活躍でした。
今後の出場機会も大いに期待して参ります。
島内、森浦、ケムナ、塹江中継ぎが好投して、7回に正隋の逆転スリーランと、好ゲームでした。
5得点打線も、打ち勝つ野球も素晴らしい!
継続をお願いします。
気持ちよく眠れそうです。