スタメンです。
7番ライトに大盛が入りました。
好プレー大盛つゆだくで頼むで!
他は一緒です。
先発投手は、スーパーエース森下暢仁です。
前戦では、投に打に大活躍しました。
今日も頼むよ!!
立ち上がり、球が高いです。
初回、なんと一挙6安打⁉️で4点を失いました。
おかしいです。
ただし、ここから修正できるのがスーパーエースです。
と、
書いたものの2回も4安打4失点ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
こんな森下暢仁は初めてです。
球が真ん中寄りに行く傾向は感じましたが、どこがそんなに悪いのか、どこがいつもと違うのか、よく分かりません。
そうは言っても、8失点は返ってきません。
省みて、持ち前の修正力で、次回には普通の森下暢仁に戻っていてくれるとこを願います。
以前の記事で、小園海斗復調を高らかに宣言してしまいましたが、とんでもありませんでした。
結果は出ずとも、バッティングの形は悪くなかったのに、それも崩れていきました。
メンタルの焦りも加わってくるのでしょう。
上半身と下半身がバラバラで、当てるだけのバッティングがやっとの状態まで落ちていました。
ところが、今日の第一打席、やはり凡ゴロに終わったのですが、ゲッツー崩れで1打点を手にしました。
人間の心とは不思議なものです。
これでほんの少しでも気が楽になったのか、第2打席はボテボテとは言え三遊間を破りました。
打球は兎も角、久々のヒットで、これはメンタルに好影響を与えたでしょう。
そして第3打席にはジャストミートで、小園らしい糸を引く打球の右中間2塁打を放ちました。
心の強い子だと思っていた小園海斗にしても、こんなに精神面から落ち込んでしまうこともあるのですね。
強くなってくれ!
そして、今回の経験で、なにか掴んでくれ!!
小園海斗の成長の1ページを共にすることができました。
ここからガンガン盛り返して、まだ間に合う!首位打者を獲得してほしいです。
スーパーエースが序盤に8失点しては、なかなか試合になりません。
ただ、追撃のチャンスは幾度も作ることができました。
これを前向きに捉えて、打ち勝つ野球を続けて行って欲しいです。