耐えて使う サード坂倉
対G 4回戦 G3-1C

カープ

スタメンは、前戦と同じです。


先発投手は真のエース、九里亜蓮です。
Gには強い九里亜蓮、好投を期待します。

立ち上がりから不安定感いっぱいです。
2回で4四死球をあたえるもなんとか無失点。
しかし、こんなことが続く筈がありません。
3回、ストライクを取りに行ったところを痛打され、被弾しました。
5回も3連打で失点しましたが、まだ2失点。
これからです。
1死1,2塁からサードゴロを打たせて、5-5-3ゲッツーで切り抜けたと思った時でした。


坂倉に、痛恨のお手玉が出ましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ワンナウトも取れず、都合エラー2個分です。
そして、追加失点を呼び込んでしまいました。

サードベースに入ることに気を取られて、ボールから目が切れました。
初歩の初歩エラーです。
少々のミスには目を瞑ってサード坂倉を使うべきとは思いますが、あまりにも拙い、あまりにも痛いプレーでした。
省みて、経験を積んで上手くなっていって欲しいです。
耐えながら見守っていきます。

この回、失点にこそならなかったものの、マクブルームにも守備の判断ミスがありました。
キャッチングは上手いんですが、少し緩慢だったり、ジャッジが遅かったりすることがあります。
向上心はありそうな選手なので、日本の野球で、上手くなっていって欲しいものです。

この2人、坂倉、マクブルームは最早カープの打線からは外す事が許されない程、重要な選手です。
凄く上手くなくとも、普通のプレーを普通にこなして行ってもらいたいです。


小園海斗は相変わらずのどん底だし、チームはたったの1得点と、なんの収穫も無い試合でした。
あとG戦2つ、心を躍らすようなシーンを見たいです。Gには勝ち越してまいりましょうよ!
明日の床田寛樹に託します。


タイトルとURLをコピーしました