スタメン、今日は坂倉サードバージョンです。
會澤翼は6番です。
堂林が1番に入ってから連勝しています。
続けて行って欲しいです。
先発投手は、今季絶好調の床田寛樹です。
期待が高まります。
が、
立ち上がり球が浮き気味のところを叩かれて、長打2本を浴びてしまいました。
いきなりの失点です。
2回も立ち直れず、都合4失点。
投球数は3回で実に88を数えました。
抑えが効きません。
球にキレがありません。
床田寛樹の確変は終了してしまったのでしょうか。
3回裏に代打を送られました。
お粗末、見ているのが苦痛なピッチングでした。
この4失点で試合は終わってしまいました。
絶好調と期待の大きかったローテーション投手が試合も作れないのは、失望も大きいです。
今年の床田寛樹は信頼できそうだと感じていた私の間違いなのでしょうか。
ここまでおかしいと、ローテで回すには不安になって来ます。
ひとまずは次戦までに、粉々に砕けた信頼のカケラを拾い集めて欲しいものです。
西川龍馬の美しいまでのバッティングが今日の救いてした。
右に左に真ん中に、4打数4安打、今日の西川龍馬は思いのままでした。
このままなら4割打つでしょう。
そうは行かないのがプロ野球。
集中力が続かないのが西川龍馬なんですが…
今日は西川龍馬を讃えて、心を癒したいと思います。
連勝は止まり、ローテの2つ目の穴が🕳顕在化して来ました。
床田寛樹が本当にローテーション投手としての安定を持ってくれることが望みですが、キャラじゃない気もします。
ダメなら中継ぎに回すことも一案だと真剣に思います。