捕手坂倉 ひとりで失点
対横浜 8回戦 C2-1B

カープ

菊池涼介がスタメンに戻って来ました。
もちろん2番セカンドです。
懲りもせず捕手は坂倉ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
小園海斗はジリジリと打順を上げて6番です。
7番中村健人、8番サードは田中広輔です。
あまりトキメキの無い布陣です。


先発投手は、スーパーエース森下暢人です。
調子は良さそうです。
球にキレを感じます。
安心して勝てそうな予感です。

しかしこれを阻止したのは、女房役の坂倉でした。
まず、坂倉の左にそれる送球ミスで2盗を許します。
悠々殺せるタイミングだったのに、ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

続いて、レフト前ヒットを打たれた時、また坂倉がバックホームをポロリで先制を許しました。
これも、堂林からゆうゆうアウトの返球でした。
なんでもないワンバウンドをミットの土手に当てて逸らしました。

坂倉の拙い守備だけで先制を許しました。
上手い捕手でなくとも、普通の捕手であれば絶対に有り得ない失点でした。

もう我慢なりません。

坂倉にプロ野球のキャッチャーは無理なんです。
いい加減にしてください、ど素人さん。
佐々岡も贔屓の引き倒しでチームを敗戦に導くのはやめてくれʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

森下暢人が可哀想です。
ファンを馬鹿にしています。
やらずもがなの先制点、それが決勝点とならなかったのが、せめてもの救いです。
改善を熱望します。


森下のツーベースで無死2塁のチャンスがありましたが、
送ることができず堂林、菊池涼介連続三振。
2死から、西川龍馬がセカンドのエラーを誘ったのに、2走森下暢仁が走塁の力を抜いてしまって返れず。
チグハグで無得点です。
何をやっているのか。
森下暢仁は自ら勝ち星を手放しました。


西川龍馬のサヨナラ本塁打でことなきを得、勝利を手にはしましたが、フラストレーションの溜まる試合でした。
出来ることをやれないのは、恥ずべきです。
省みて、勝ちへの執念を取り戻して欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました