7番キャッチーだけ會澤翼に戻りました。
磯村ホームラン打ったのにねぇ。
あとは同じです。
打順固定はいい傾向です。
先発投手は、乗るか反るかアンダーソンです。
初登板時の快投を再現して欲しいです。
今日は前回より球威があります。
キテます。
というか凄いです。
このストレートがあれば、今日はイケるんじゃないでしょうか。
緩急がついて、変化球も効果的面です。
ちむどんどんしますよ!
6回5安打無失点、101球でマウンドを降りました。
今日の球があればローテーションを回していけるでしょう。
ひと安心です。
調子のムラが小さくなっていくことを望みます。
0-0の7回表、そのアンダーソンの代打に出た堂林がやってくれました。
真ん中低めをものの見事に芯で捉えた打球は左中間場外へ。
これです。
ここ一番の打席で、満額回答ですよ。
この長打力、分かっているんですが、あらためて凄い魅力的です。
それより何より、
この状況、
・チームが打ちあぐねていた柳
・0-0で好投していた投手への代打
・メンタルの弱い堂林
・なによりここ一番の代打
で打てたこと。
決勝点を勝ち取ったこと。
これが大きいです。
堂林が集中力でメンタルの弱さを吹き飛ばしてくれること、これを願ってやみません。
期待してまいります。
1点差の7,8,9回を矢崎、森浦、栗林で守り切りました。
正直、驚きました。
初めに矢崎が四球を出して以降は、3人、パーフェクトリリーフです。
矢崎の重い速球も良かったし、
森浦のキレるスライダーもまた良し。
なにより、栗林がフォークで空振りを取れるように戻ってくれて安心しました。
これからも頼むよ三人衆!
今日も柳を打てません。
苦手投手を作るのは非常にまずいです。
引きずりたくない。
結局堂林のホームラン1本だけでした。
東出さま!早急な対策を望みます。
対ドラ3タテです!
名古屋銀行も開店してくれると非常に助かります。
ヤクとGは5割目標で。
ホントにこれで行ければ、優勝は見えてくるでしょう。
ワクワクです。
![](http://image.moshimo.com/af-img/0344/000000016228.gif)