3番ライトに中村奨成です。
小園海斗はまた外れました。
7番遊撃は上本。
8番レフト堂林、9番は石原貴規です。
昨日よりは若干プロ野球っぽい打線になりました。
打ち勝ってくれよ!
先発投手は、ローテの穴🕳こと遠藤です。
今日は穴🕳では困ります。
交流戦残りあと5連勝するんです。
覚醒した方の遠藤モードでよろしくおながいします。
力で押してしまう悪い遠藤です。
ストレートで三振を取れてはいますが、どこまで続くでしょうか。
立ち上がりこそ、力任せの投球に見えましたが、イニングが進むにつれ、今年の打たせて取る、力みの無い遠藤が戻って来ました。
これなら安心して見ていられます。
7回無失点。
上々のピッチングです。
ローテの穴🕳ではありません。
打って勝ちをつけてやらないとʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
0-0のままマウンドを降りました。
ナイスピー。
次回も頼むよ、ローテの柱さま⁉️
まあ、打てないのが悪いんですが、
延長10回裏、勝負を決めたのは、また先頭打者へのフォアボールでした。
送られて、ヒットでサヨナラ敗戦です。
いったい、ウチのリリーバーは何故ストライクを取ることすらままならないのでしょう。
本当に、もううんざりです。
松本竜也よ、どの神経で、無死からタダでサヨナラの走者を出してあげるんだい?
プロ野球って知ってるかい?
プロフェッショナルのプレーが見たくて、少なからぬお金を払っているんだよ?
君のその1球が、0-0延長の好試合をぶっ壊すんだよ?
リリーバーたち、先日の塹江といい、直接の敗因となるフォアボールが多すぎます。
せめてストライクゾーンに投げてください。
マトモなリリーフが育ってくることを、切に切に願います。
もったいない負けでした。
交流戦の5割もなくなりました。
ヤクルトは遥か彼方に行ってしまいました。
この戦力で優勝出来ないなら、、、
先を案じても仕方がない。
せめて交流戦残り4試合、全部勝っておくれませませ。