貪欲に1点を取りに行く姿勢 中村健人 羽月
対横浜 11回戦 B4-5C

カープ

1番センターに野間が戻りました。
坂倉は捕手ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
6番ショートで上本、7番ライト中村健人、8番は羽月がサードで今季の初スタメンです。
しぶといバッティングに期待です。


先発投手は、スーパーエース森下暢仁です。
4連敗中、そろそろ復活してくださいね。

立ち上がり快調です。

ただ、リズムが悪いです。
味方が5点とって逆転してくれた直後のイニング、先頭打者にストレートのフォアボールを出すという、森下暢仁とは信じられない愚挙から失点しました。
これが象徴的で、どうも上手く噛み合いません。

バックも締まりません。
宇草のまずい守備から2失点。
羽月のまずい守備からも1失点。

ピリッとしないピッチングが続きました。
5得点のビッグイニングがあったおかげで、なんとか追い越されずに済みましたが、森下暢仁の本格復調はまだまだのようです。

ただ、7回4失点ながら、勝ちが付きました。
これを機に、悪い流れを断ち切って、普通の森下暢仁に戻って欲しいです。


中村健人が連日の活躍を見せました。
今日は2点タイムリーです。

同点に追いついて、更に2死満塁の場面。
追いついたことで満足しがちなところでの貪欲さが光りましたよ。

粘って粘って、8球目をライトの前にポトリと落としました。
実にしぶとい。
なんとかしようという姿勢が、テキサスヒットを導いた感じがします。
勝ちへの、1点への、強い気持ち、今のこの気持ちを忘れずに、プロ生活を送って行って欲しいです。

ホームランもあれば、ポテンタイムリーも打てる。
魅力的な選手になれると思います。
応援して参ります。


この後の、羽月の3塁線タイムリーによる5点目は、試合にとって更に効果的でした。
逆転しても、もう1点を取りに行く姿勢。
大きな得点でした。
結果的にこの5点目が決勝点になったわけで、羽月のバッティングは元より、諦めない手を抜かない姿勢を讃えたいと思います。
羽月!グッジョブ!!


大瀬良大地、森下暢仁と3本柱に続けて久々の勝利が付きました。
良い傾向です。
先発がしっかり回って、今季序盤、チームの好調があった訳ですから。
明日は柱の3本目、九里亜蓮にも勝ってもらって、3者揃い踏みからの巻き返しに大期待です。

タイトルとURLをコピーしました