中田廉が使えそう?
対横浜 7回戦 B6-2C

カープ

いい所がありません。
どうすたものやら…。


打線は昨日と同じ並び、推奨打順です。
今日は7番捕手に磯村が入りました。

床田は立ち上がりから失点し、ピリッとしない投球ながら、5回3失点で結果としてはまあまあでした。

今日は、6回裏に、薮田が打たれ3失点で試合は大きく傾いてしまいました。
もうリリーフ陣を嘆いても仕方ないのでしません。


4点ビハインドの8回表、試合を取り戻す機会が訪れます。
回跨ぎのエスコバーから無死満塁のチャンスを得ました。
ここで勝負を賭けて欲しかった。
代打攻勢をかけるべきでした。
7番磯村、8番田中広輔連続三振のあと、代打長野さんも倒れました。
佐々岡に、ここで仕掛けられる勝負勘、決断力があれば変化はあったでしょう。
悔やまれる無策でした。


目を皿にして、カープの良かったところを探しましたが…

今日上がってきた中田廉が少し良かったです。
7回裏、たった6球で4,5,6番を料理しました。
直球にいつもよりスピードとキレを感じました。
大瀬良大地登録抹消による事故昇格みたいなもんでしたが、戦力になるかもしれません。
期待していきます。

8回裏の島内も、12球で無四球,2三振の三者凡退と成長が窺えました。
ますます制球の精度を上げて欲しいです。


明日は遠藤です。
なんとか空気を変えて欲しい。
あとは、打ち勝つしかないですね。

タイトルとURLをコピーしました