長野さんがはずれました。
2番ピレラ、3番堂林、6番捕手に會澤翼です。
石原が1軍に上がっていたので、ジョンソンと組ませるかもと思っていましたが、佐々岡の方針は會澤のようです。
先発は6試合で0勝3敗と勝ちがないジョンソンです。
そろそろ頼むよ、ほんま。
今日は序盤、制球が良くうまく立ち上がりましたが、
昨日の野村祐輔と同じく4回に突如乱れます。
先頭打者にストレートのフォアボールを出すと連打を許して2失点
どうなってるんでしょう?
6回途中5安打4四球4失点でマウンドを降りました。
重症です。
投球自体は悪くないものも多いので、制球というより、精神のコントロールができなくなるのが原因のようです。
雨とか審判とか外乱に弱いのは元からですが、今年はそれが無くても勝手に崩れてしまう感じです。
ジョンソンは優勝に絶対欠かせないピースです。
立ち直りを切望します。
これも昨日と同じ、点が取れません。
4安打1得点。
やはり、ジョンソンが2点取られた時点で試合は決まってしまっていたことになります(‘A`)
例えば4回裏、西川がツーベースで出て無死2塁となるものの、
2,3,4番があっさりと簡単に凡退しました。
策がない、闘志がない、象徴的な場面でした。
これ以外もゲッツーなど淡白な攻撃で好機を潰しました。
新しい血が必要でしょうか。
大盛、羽月、そして誰より小園のハツラツプレーを期待しますかね。
9連戦が終わりました。
貯金1しかできませんでした。
明日休んでリフレッシュして阪神戦を迎えて欲しいです。