エウシーニョ欠場です。
これは痛い。
代わりの右SBは金井。
他は前節と同じスタメンです。
よって、鈴木唯人もベンチです。
今週も攻撃サッカー同士の対戦ですが、終始押され気味です。
押し込む場面はあっても、決定機とまでは至りません。
エウシーニョの不在で、攻め手を欠いたと思います。
ボールを運んでくれる、前線に渡してくれる動きがまったく影を潜めてしまいました。
エウシーニョがいないことで、エウシーニョの必要性、存在感が際立つことになりました。
早期の復帰を切望します。
69分、後藤に代わって鈴木唯人がピッチに入りましたが、今日はこれといって何の爪痕も残せずに終わりました。
先発しているリーグカップの方でも振るわないようなので、あるいは、過大評価だったのかな?
37番のユニフォーム購入は暫く様子見にします。
ディフェンスの方は、相手が数々の決定機を外してくれたのもありますが、今季初めてのクリーンシートで試合を終えることができました。
危ない場面は何度もあったものの、結果として0で終えられたことは、自信に繋がってくれればと思います。
今日はまったく機能しない攻撃サッカーでしたが、反省して、改善して、次節の得点ラッシュを期待します。