ピレラが1番に戻って来てしまいました。
┐(´д`)┌
3番はセンターに長野さん、6番堂林、7番捕手で坂倉、8番田中広輔です。
先発は遠藤。
立ち上がりが問題です。
いつものように初回あっけなく3失点しました。
制球がままならず、あまい球を痛打されました。
失点に四球が絡まなかっただけ、前回よりマシと考えることにします。
2回以降は立ち直りました。
ところが迎えた5回途中、右足を痛めて降板してしまいました。
これは心配です。
また1人ローテーションを去るのか。
たいした負傷でないことを、一刻も早い回復を願います。
こんな遠藤でも、いなくなったら大変困ります。
救援投手、中田廉,菊池保則,島内,塹江の4人は、好投し0に抑えてくれました。
いつにない見事なリリーフでした。
せっかく3点差のまま引き離されずに守ってくれたのに、打つ方がいけません。
6安打1得点に抑えられました。
打線が繋がらないことに関しては、主に鈴木誠也とピレラが悪いで決まりです。
鈴木誠也はいくらなんでも不振が長過ぎます。
復調してくれることを願…。
ピレラは佐々岡が意地を曲げて外せばいいだけです。
打てないことに関しては、策が無いです。
無さ過ぎです!
朝山東洋に、あんな1軍で何本もヒットを打ったことが無いような人材に、果たしてプロ野球のバッティングが理解できるんでしょうか?
昨日の完封負けも同じ投手に何度もやられているし、今日の秋山にしても有効な対策は何も打てていません。
生え抜き選手が老後にコーチで食えるようにという手形が、契約上存在すると聞きます。
慈善事業じゃないんです。
勝つための集団を作らねばならんのです。
ぬるま湯年金コーチなど排除して、本当にチームのためになる有能なコーチ人事を心から望みます。
まあ、監督人事がその最たる物という今シーズンですね。
チームのためになる監督人事を切に切に願います。
監督もコーチも今すぐ一新できないのでしょうから、せめてまともな仕事をしてください。
西勇輝を秋山を攻略する方策を、無い頭で絞り出して下さい。
ファンは無力ですね。
今シーズンの残りをどう過ごすべきか、真面目に考え直さざるを得ない処に来ています。