これも遅すぎ 中村恭平の復活
対G 13回戦 G10-3C

カープ

オーダー入れ替わったのは、2番に田中広輔、6番捕手で坂倉、7番堂林、8番セカンド上本です。
何故、今、菊池涼介を外すんでしょうか。


先発は九里亜蓮。
序盤から失点を重ねます。
毎回失点で、4回9安打6失点。
そんなわけで、今日も試合になりません。


良い報せに目を向けますと、中村恭平と今村猛が1軍に戻って来て、即登板しました。

遅きに失した感は否めませんが、中村恭平の復活を見ることができました。
良いストレートが来ていました。
もし、中村恭平がシーズン初めから働いてくれていたら、クローザー探しの迷走や、リリーバーで多くの試合を落としたことも軽減されたでしょう。
悔やまれますが、中村恭平自体、怪我に弱いひ弱な印象がありますから、当然の事象だったのかもしれません。
タフになって欲しいものです。


今村猛の方は心配です。
1アウト取るのに5安打1四球3失点を要しました。
まあ、ボロボロですね。
敗戦を決定づける投球でした。
今村猛も、頭数合わせだったのでしょうか?
今村猛を上げると言うからには相当な裏付けがあってのことと想像します。
今日は散々でしたが、次回以降のピッチングに注目していきます。


G直接対決を落としていては、なんの希望も生まれません。
今日は、致命的な1敗だったでしょう。
今更、佐々岡が辞めてもどうにもならないけど残りのシーズンが有意義なものになります。
考えてもらえないでしょうか。
何より、どんなことがあっても、来年続投という選択肢だけは絶対無しでお願いしたい。
我慢も限界です。

タイトルとURLをコピーしました