やればできるの? 遠藤淳志
対スワローズ22回戦
C3-2S

カープ

オーダーの変更は、1番レフト長野さん、6番會澤翼、7番堂林、8番菊池涼介です。


先発は遠藤淳志。
毎度毎度、立ち上がり不安、フォアボール不安ですが、
初回、相手の1番打者が2球で打ち上げてくれたのが大きかったと思います。
その後スイスイと良いピッチングを始めました。

ストレートが140km/h前後なのに伸びとキレがあって効果的でした。
空振りさえも取れていました。

スライダーのキレも良かったです。
初回から遠藤淳志がこんな安定したピッチングを披露してくれるなんて夢のようです。

フォアボールもありましたが、それを失点に繋げなかった、これがこれまでの遠藤淳志と一線を画すところです。

結局、ソロホームランの1点に抑えて、7回5安打1失点9奪三振と、圧巻のピッチングを見せてくれました。

できるんですよ、遠藤淳志よ。
自信を持ってくれ!
気持ちを強く戦ってくれ!
そこだけなんだよ。
頑張って!応援していきます。


打つ方は、スミ3でした。
初回に3安打を固めて、四死球も絡めて効率の良い攻撃で3点をあげました。
最後の堂林の2点タイムリーが大きかった、これのおかげで逃げ切りました。

まだ、右への力強い打球はありませんが、堂林が戻ってくることを願います。
ホームランもご無沙汰です、堂林の打撃には大きな期待をもって応援していきたい、シーズン当初のスーパー堂林が戻って来てくれることを、ひと回りふた回り大きくなってくれることを切望します。


2回以降は3安打と、またもお寒い打線です。
朝山東洋、高信二の契約終了を、有能な打撃コーチと策のある参謀のヘッドコーチ招聘を、心よりお願いします。

タイトルとURLをコピーしました