森下暢仁 ひと休み
対阪神 4回戦 T6-0C

カープ

5番捕手は坂倉です。
捕手で出た時の方が打撃がいいのは、本人が捕手起用を促して調節してるんでしょうか。
6番レフト長野さん、7番ファースト (ラストチャンスやで)メヒアとなりました。
メヒアを使うというか、1軍に置いておく意味が分かりませんが。


昨日の中止を受け、先発はスライドでスーパーエース森下暢仁です。
今日は球が特に速いです。
150km/h当たり前。

が、球が高いです。
不用意なフォアボールと、ストレートのコントロールミスで失点しました。
制球精度が低いです。
表情も冴えません。
色々とらしくないです。

更には、四球の後のホームランで追加点。
スーパーエース森下にはあり得ない姿を見た思いです。
もう1本ツーランを浴びて、都合5失点。
5回82球でマウンドを降りました。

ちょっと信じられない、与四球や、被安打、非本塁打でした。
スライド登板が祟ったのでしょうか。
森下が崩れたら、今年のカープは終了です。
復調を、普通でいいので、普通の森下に戻ることを願います。


田中広輔がまた失策です。
それも、先制の失点に繋がるものでした。
荒れ気味の森下が立ち直りかけている場面で、なんでもないポロリをやってくれました。
今季、牽制死も複数回ありました。
打率.193である上に守備走塁まで冴えないのではどうしようもありません。
佐々岡か河田か知りませんが、いい加減意地を張るのはやめて、遊撃手を替えてください。
イキのいい矢野もいるし、何より小園海斗がいるじゃないですか。(ここは贔屓の引き倒しですが)
劇薬を、外科手術を望みます。

またまたまたまた、西の前に何も出来ません。
朝山東洋、迎、河田なんかしてくれよ。
佐々岡禍が続くのだから、コーチ陣くらいは仕事をして欲しいですよ。
よろしくお願いします。


阪神独走ムードです。
離されたくありません。
カード残り2試合に期待しています。

タイトルとURLをコピーしました