左のエースへ? 玉村
対ドラ 8回戦 D2-0C

カープ

ただ唯一の、佐々岡の好手だった「鈴木誠也3番降格」をやめてしまいました。
もう支持できるものは何もありません。

3番安部、4番鈴木誠也、5番西川龍馬、6番小園海斗、8番捕手石原貴規と、勝った試合の後なのに大改造です。
変えること自体も、変える方向性もまったく支持できません。
試合が始まる迄には監督を辞めて欲しいです。

さて、
先発投手は二十歳の左腕、玉村です。
前回登板は、イニングを引っ張ったせいで結果こそ今ひとつでしたが、良い球を見せてくれました。
楽しみです。

玉村、この間よりも更にいいです。
直球のキレ、ゾーンを広く使った変化球、制球、緩急、レベルが高いです。

ただ、打たれると脆いです。
走者を出すと球威が落ちます。
セットポジションのせいでしょうか。

先日も外国人に2被弾しましたが、また今日も外国人に被弾しました。
不用意な一球が目立ちます。

結果の5回3安打2失点は、充分な合格点です。
勝ちを付けてやらないと、自信をつけられないまま萎んでしまう可能性があるよ。
勝たしてやれよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄


今日も今日とて、打てません。
狙い球を絞っている気配すらありません。
もう、監督はどうでもいいとして、打撃コーチは?ヘッドコーチは?何をやつているのでしようか。
河田加入の効果が、こんなにも無いとは想像しませんでした。
八方塞がりです。


玉村の好投だけが、希望です。
ローテの柱になってくれることを願います。

タイトルとURLをコピーしました