パリーグ向き?メヒア確変
対ロッテ 1回戦 M8-10C

カープ

今日も難解なジグソーパズルのようなスタメンですので、全部書きます。

1番田中、2番ライト宇草、3番松山竜平、4番西川龍馬、5番クロン、6番はDHで坂倉、7番メヒア、8番セカンド安部、9番に捕手として中村奨成です。
はあ…でもまあ精一杯まいりましょう。


先発投手は、なんと矢崎です。
実際、この人の先発が2度と見られるとは思っていませんでした。
このあり得ない状況下で、奇跡的に巡ってきたチャンスです。
デビュー戦での、あわやノーヒットノーランかみたいな、いい投球をまた見せて欲しいですね。
チャンスをものにしろ!

さて、あいも変わらずボールが多いです。
ストライクを取りに行って痛打されました。
まったく成長していませんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
初回から、四球後の被弾で2失点です。

更には、5点リードを貰った5回にも3四球を出し、その全員に生還されるという目も当てられない所業を演じてくれました。
4イニング2/3で都合5失点を喫しました。
制球難、同じ課題を5年も抱え続けています。
頭悪いのかしら。

ただし、被安打はたったの3なのです。
力のあるいい球は持っているんです。
球威自体は上がっているようにも感じます。
これを活かせよ。
ストライクゾーンに全力投球しろよ。
四球連発よりは遥かに良い結果が待っている筈です。

次の先発はあるんでしょうか。
ドラフト1位で、カープの貧弱な台所から契約金を1億2千万くらいも払っているのだから、もうちょっとなんとかして欲しいです。
慶應卒ならわかるでしょ?

打線が活性化しています。
朝山東洋不在のおかげでしょうか。

田中2安打、宇草3安打、松山竜平2安打(4打点!)、メヒア4安打、中村奨成2安打、チームで16安打と見事な数字が並びます。
打ち勝つ野球はいいですね。
見ていて気持ちのすく思いです。


特筆すべきはメヒアです。
現在確変しています。
昨日2安打、今日はなんと4安打!です。

今日の当たりは、いずれもライナー性のナイスバッティングでした。
わざわざ大モノを狙わなくても、超絶パワーがあるんだから鋭い打球が飛びます。
ミートして中距離打者を目指す感じて行って欲しいです。
おのずとホームラン打者になっているでしょう。

去年もオープン戦で8試合連続ホームランがあり、大きな大きな期待を寄せたのですが、一度落ちたら2度と復調することはありませんでした。
今年こそは一時的な確変でなく、何かを掴んで覚醒して欲しいものです。


相手のまずい守備にも助けられ、大量得点となりました。

もしかしたら、カープには、パリーグの野球の方が合っているのかもしれません。
2軍では打ちまくると言われるメヒアも、パリーグの(良い意味でꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ)大味な野球に向いているのかもしれません。
監督が細かい野球をできないから、細かい野球に向いていない、しかし選手個々の力はあるということです。

まずは交流戦優勝!とかで、是非ともこの仮定を証明して欲しいところです。

タイトルとURLをコピーしました