初勝利目前痛恨引分 玉村
対ソフ 3回戦 H1-1C

カープ

5番まで打順は昨日と同じですが、鈴木誠也がDHに、坂倉が捕手に移りました。
6番小園海斗、7番野間、8番クロン、9番ライトに宇草です。

先発投手はすっかりお馴染み、2年目の左腕 玉村です。
ゆったりした変則モーションから、ピュッと速球が飛び出して来ます。
ゆるい変化球とのコンビネーションもいいです。
何より引かない姿勢がいいです。
逃げることなくストライクゾーンでドンドン勝負して来ます。
制球も良く、要所でコースに素晴らしい球がバンバン決まりました。
6回3安打無失点、ナイスピッチング!!

が、
塹江が打たれて勝ち損ねました。
こういう試合は絶対に勝ちをつけてやらないと。
情け無いリリーフ陣に、情け無い打撃陣です。
くさらずに、今後のピッチングに繋げて行って欲しいです。
全面応援でまいります。

クロンが右へホームランを打ちました。
彼に関しては、これまで何度も、コレがキッカケになるかも!という事例がありましたので、なるべく控えめに言うと、コレこそは大爆発の導火線になるに違いありません。
相当な希望的観測ですけど。
振り回さずにやっても打球は飛ぶこと、広角に打てる才能を持っている筈の打者だということ、思い出して欲しいです。
救世主降臨!という記事を書かせてください。
期待して参ります。


菊池が酷いです。
ウイルス感染前とはまったくの別人です。
あの頃は、どんな球でもタイミングを合わせられる良い間を持っていたのに、今は逆にどんな球にも合いません。
重症ですよ。
病み上がり、体力が落ちているんでしょうか、はたまた女性問題再燃なのか?
早期の修正を望みますが、去年のことを思い出すと、シーズンずっとこのままかもしれません。

佐々岡は、打順をこねくり回すの大好きなんだから、こういう時こそ素早く1番はずすべきなんだよ。
だけど、こういうマジモンのは、なかなかやらないんだよねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄


勝てません。
8回、塹江だったらおそらく打たれるだろうという予感は5回頃からありました。
佐々岡には感じられないみたいです。
心機一転、大阪ドームで攻勢をかけて欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました