大黒柱(ポスト) チアゴサンタナ
連勝ならず
対横浜M アウェイ M2-1S

エスパルス

鈴木唯人がスタメン落ちですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
福森が入って左サイド、カルリーニョスがFWに上がりました。


あいや、
試合もまだ落ち着かない4分、こちらから見て右側のサイドを切り裂かれ、完全にディフェンスの裏を取られました。
キレイなクロスにボレー、何もできない失点でした。
最初にヴァウドが抜かれたのが全てとなりました。
泥臭く行けば防げた失点かもしれませんが、相手の切れ味も鋭かった。
やむを得ず。

小刻みにパスを繋いで、清水のシュートチャンスが続きました。
が、
最後のところでディフェンスの網にかかります。

中盤の潰し合いが激しいです。
カルリーニョスのショルダー、片山のスライディング、なかなかの威力です。

攻勢が続きます。
1勝した自信は大きいようです。
前線で、チアゴサンタナの存在感が大きいです。
チームのサッカーにピッタリフィットして来ました。
高く強い目標物(ポスト)があるのは、大きな安心感です。

そして41分、勝ち越し点はそのチアゴサンタナから生まれました。
自陣深く左サイドのスローインから、大きくサイドチェンジ、エウシーニョが右サイドを一気に駆け上がります。
ディフェンスに付かれながらも、上げた絶妙なクロスはチアゴサンタナにジャストミート。
そして、このブラジル人CFWはディフェンスを引き摺りながら、ボレーをキーパーにあてながら、突進力で押し込みました。
同点!
強いです、頼りになりますチアゴサンタナ!!

いい時間帯に追いつきました。
別のクラブを見ているかようです。
さあ、後半。


押し込まれる時間が増えました。
際どく守り抜きます。
タフな試合となりました。
ややチェックが甘くなって来たか。

89分直接フリーキックを相手キーパーにキャッチされたところから、組み立てられてしまいます。
ボールを奪えません。
触ることもできないまま運ばれると、低く速いクロスが入り、チョンと合わせられてしまいました。

うなだれる選手たち。
疲労困憊です。
私もはからずも下を向いてしまいました。
今日は勝てる雰囲気がずっと漂っていたのですが、その感覚はスルリと手から逃げて行きました。


連勝ならず。
ただ、サッカーの質は確実に上がっています。
勝てるチームになりつつあります。
継続しよう。
そして常勝清水へと帰って行きましょう。

DAZN
タイトルとURLをコピーしました