坂倉が捕手に、8番ファーストで安部が入りました。
先発は、左のエース迄あと一歩、玉村です。
今日もストレートがキレています。
このピッチングが普通に続けられるなら相当な戦力です。
まあ、「左のエース」候補なのだから当然です。
全面バックアップです。
7回1失点、大量得点に守られたとは言え、勝利に相応しい内容でした。
是非「左のエース」に、ローテーションの柱になってください。
期待して参ります。
鈴木誠也に良いホームランが出ました。
軽〜いスイングで持って行った一発です。
鈴木誠也にして欲しいのは、こういうバッティングなんです。
強引に振る必要はないんです。
腹8分目でボールを捉えれば飛んでいくんです。
復調のきっかけとなってくれれば。
祈ってやみません。
期待して参ります。
鈴木誠也の本塁打を皮切りに、ずーーっと打てなかった西をとうとう打ちました。
2回に7安打を集めて一挙7得点!
調子は悪かったようですが、関係ありません。
積年の恨みを一掃して、スカッとしました。
何年もいいようにやられ続けて来ましたが、もうそうはいかんざき。
また打ち崩して欲しいです。
序盤の大量得点は悪くないですが、追加点を取れないのは大問題です。
終わってみれば結局、(隅じゃないけど)隅7です。
この淡白さ、ダメです。
リードがあろうと無かろうと、客は視聴料や入場料の投資をして見ているんです。
常に集中力を持って、真剣プレーを希望します。