出た!鈴木唯人初ゴール!!
価値ある1勝
対仙台 アウェイ V2-3S

エスパルス

3週間半ぶりの試合、先発は5人が替わりました。
全部書きますと、
権田
原、ヴァウド、立田、片山
中山、竹内、宮本、カルリーニョス
鈴木唯人、チアゴサンタナ
です。
中断期間に、チームを練り込んで来た感じが現れていて楽しみです。

相手、仙台は残留争いの直接ライバルです。
絶対に勝ち点を落とせません。
強い気持ちで戦ってほしいです。

ボールが足につかない感じの、落ち着かない立ち上がり、
もっと落ち着かないのが、鈴木唯人のヘアスタイルです。
金髪になってるʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
鈴木唯人も不良になってしまったか…
ただ、カラダのキレは明確に感じられます。
髪型には目をつぶって、期待して参りましょう。


両軍、相手ゴール前に迫る場面を作れています。
攻め合いの印象ですが、最後が決まりません。

迎えた12分、
出ました!鈴木唯人に、リーグ初ゴール!!です。
自陣最終ラインで、非常に危ないシュートを防いだ後のカウンターからでした。
中山からのパス1本でピッチ中央まで戻すと、受けたチアゴサンタナが、強靭なキープ。
左に出してカルリーニョスが駆け上がります。
クロスに合わせたチアゴサンタナのシュートは弾かれますが、詰めた鈴木唯人が左インサイドで難なくゴールに突き刺しました。
流れるような、速い、美しい攻撃でした。
鈴木唯人が、遂に1得点を挙げました。
彼にプレーに対する気持ちの余裕が出てくれば、ゴール量産の可能性もある素材だと厳に思いますよ。
ますます期待してまいります。


22分、ショートコーナーからヘッドで合わされ、あっさり追いつかれました。
何度セットプレーからの失点を見続けねばならないのでしょう。
清水の選手たちは、オロオロと何もできないボールウォッチャーのままヘッドで繋がれてしまいました。
リスタートのディフェンスには抜本的な改善が必須です。
なんとかならんか。


その後は、両者冴えない展開で、
キーパーだけは好セーブを見せましたが、得点なく前半を終わりました。

後半開始早々の46分、チアゴサンタナの左からの速いクロスに、ドンピシャのタイミングで鈴木唯人が滑り込む場面がありました。
が、
ポストの右にはずしました。
あれを枠に飛ばせないようではまだまだですね、鈴木唯人。

続いて50分、
鈴木唯人が見事にディフェンスをかわしてキーパーと1対1の場面を作りました。
が、
シュートすら出来ないまま、キーパーに、引っ掛けられました。
せめて打ってくれよ。
ホントまだまだです、鈴木唯人。

形を作る創造性は素晴らしいです。
そのあと、が、まだ上手く繋がっていません。
ゴール量産の夢は遠そうです。
しかし間違いのない逸材です、感覚を磨いていって欲しいです。


72分、鈴木唯人の左コーナーはキーパーに弾かれますが、こぼれ球を竹内が放り込み、ディサロがバックヘッドで合わせました。
綺麗な攻撃でした。
ディサロ、J1初ゴールです、おめでとう!
さあ、1点を守り切れるか。

83分、失点はまたもコーナーからでした。
一旦はクリアしましたが、セカンドボールへの詰めが甘く、フリーで足を振り抜かれてしまいました。
重ね重ねもリスタートのディフェンス改善を望みます。
またまたあっさりと追いつかれてしまいました。

しかし、今日の清水はこれで終わりません!
直後の84分でした。
ディサロのフィードを受けたチアゴサンタナが、相手ディフェンス3人を引き連れて、キープ キープ キープ。
一気に全員をかわしてターンすると、左足の速く重いシュート!が放たれました。
ボールは一直線にゴール左を捉えました。
これぞポストプレー、これぞ本物のストライカーです。
このフィジカルに、キープ力と決定力、素晴らしい!
いいものを見せて貰いました。

そして、
アディショナルの5分、命からがら守り切りました。
勝ち切りました!


撃ち合いの試合となりました。
今季は4クラブが降格のレギュレーションの下シリアスな残留争いが待ち受けています。
それに向けて、大きな1勝となりました。
この勢いで駆け上がって欲しいです。

DAZN

タイトルとURLをコピーしました