スタメンは昨日と同じです。
良い傾向です。
先発投手は、眠れる悠久のエース野村祐輔です。
未勝利戦です。
そろそろ目覚めておくれよʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
全盛期の面影はありません。
ストレートの四球!からモーションを盗まれてスチールを許し、詰まった当たりで内野を越され、カ・ン・タ・ンに先制されました。
制球ができない野村祐輔なんて、バッティングピッチャー未満です。
モーションも盗まれまくりです。
今更、クセでも見つかったんでしょうか。
初回だけで2盗塁を許しました。
よく1点で抑えられたという初回でしたが、立ち上がりを乗り切れば実力を出せる野村祐輔です。
どうなるでしょうか。
2回立ち直ったかに見えましたが、如何にせん球威がありません。
また、完全に盗まれた盗塁もありました。
3つ目ですよ、どうしちゃったんでしょう。
そして、
4回に打ち込まれて降板です。
球威に、制球に、フィールディングに、全てに精彩を欠いた内容の野村祐輔でした。
しばらくダメそうな予感です。
また、佐々岡が降板を決断するタイミング遅いʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
見てて調子が悪いのが分からないんですかね。
敗因となり得る継投遅れでしたが、打ち勝てたので事なきを得ました。
バカ采配の前には、打ち勝つ野球しかありません。
鈴木誠也と菊池涼介にホームランがありました。
不調を囲って来た2人ですが、復調のキッカケとなるのでしょうか。
正直なところ、まだまだ遠いとは思います。
が、1本打つことで、少しずつ少しずつ取り戻していくのではないでしょうか。
じっくり見守って参ります。
3本塁打7得点でなんとか打ち勝つことができました。
繰り返しますが、監督がダメダメな以上、采配が関係ない打ち勝つ野球をやるしかありません。
今日の調子で打ち勝って行って欲しいです。