復活までもう一歩 森下暢仁
対ヤク 19回戦 S2-2C

カープ

野間の負傷で、1番にセンターで西川龍馬が入りました!
西川龍馬は1番が飛び抜けて打率が良いんですよ。
ずっと1番に入れたかったのですが、実現しませんでした。
こいつは怪我の功名です。
3番にはレフトで正隋が入りました。
ちょっとワクワクする並びです。
6番は石原貴規です。
5得点打線、今日は行けるんちゃうかな。


先発投手は、悩めるスーパーエース森下暢仁です。

立ち上がり、やはり、ちょっとおかしい気がします。
球がバラつきます。
回が進むにつれ、だんだんと修正されて行きました。
さすがスーパーエース。
本来の森下暢仁を取り戻しつつあるかも知れません。

好調とは言えないものの、7回までを無失点で切り抜けました。

ところが、完封ペースかと思った2点リードの8回、3連打を浴びてとうとう失点しました。
更に安打で同点ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
このあっさり失点感がなんとも森下暢仁らしくないのです。
ピンチになってこそ、試合の要所に立ってこそ、更なる力を発揮して来るのが森下暢仁の本来の姿なんです。
まだ、もう一歩ですね。
ただ、7回無失点は評価できます。
戻ってくる日も近いでしょう。
期待して待ちます。


石原貴規、菊池涼介、連続ホームランがありました。
2人とも良いパンチ力を持っています。
見事な共演でした。
この時は勝ったと思いましたよ。
惜しむらくは、いずれもソロだったということですか。
しかし、下位打線が一発を秘めているのは魅力的です。
この調子を継続して欲しいですね。


土壇場で追いつかれこそしましたが、見所のある良い試合でした。
明日に繋がるでしょう。
G戦3タテ狙って行きましょう。

タイトルとURLをコピーしました