坂倉がファーストに戻って、7番サード林晃汰、8番會澤翼です。
ベストメンバーです。
今日明日だけは絶対落としたくない。
私も緊張しています。
もう、連勝行っちゃいましょう!
先発投手は、後半好調の床田寛樹です。
今日も実力見せてください。
いい感じです。
好調は続いているようです。
直球の威力。
変化球のコントロール。
素晴らしい。
完封ペースです。
と、
5回一気に崩れました。
まるで別人ですわ。
ボールとストライクがハッキリして、ストライクはあまくあまく入り、球威も急激に落ちた印象です。
ポンポン弾き返されました。
更には4四球が致命的でしたね。
いったい、なんなんでしょう。
一挙7失点となりました。
クライマックスシリーズの一縷の望みは打ち砕かれました…
3点を先取していたのに。
もう床田寛樹は使えませんʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
さて、
攻撃面は、見事な速攻でした。
3回、1,2,3番がヒット、三塁打、犠牲フライ。
2死から5番がエラーで出るとスチールを決めて直後に6番がタイムリー。
このところの良い流れそのままに、電光石火の3得点!絶対勝てると思いましたね。
あの頃は…
4回2死2,3塁、西川がスリーツーから、高い高い超高い大ボールに手を出して、三振しました。
見送れば満塁で、鈴木誠也だったのに。
西川龍馬の悪いところが出ました。
前の回に、流れるように得点できてしまって、気が緩んだのもあると思います。
ここが分岐点となってしまいました。
直後に大量失点劇へと発展したのでした。
林が復調の予感です。
3安打をセンター、レフト、ライト、3方向に打ち分けて見せました。
見事なバットコントロールです。
先日も書きましたが、やはりホームランは狙わずに、アベレージヒッターを目指した方が彼の適性に合うと思います。
パワーは持っているので、当たりが良ければホームランになるという感じで。
中距離打者林晃汰の将来に期待します。
1イニング7失点していては、なかなか勝てません。
Gも引き分けてしまい、ますます希望は無くなりつつありますが、プレーオフだけがプロ野球ではありません。
ファンを喜ばせる試合を、打ち勝つ野球を見せ続けて欲しいです。