これこそが4番打者 マクブルーム
対阪神 2回戦 C8-3T

カープ

今年は負けないでいきましょうか。
開幕4連勝で迎えた、同4連敗中の阪神です。
矢野監督の周りから軋む音が聞こえるようです。
絶対、取りこぼし無きようおながいします。


スタメン、4番にファーストでマグブルームが上がりました!
積極采配ですね。
佐々岡じゃなくて東出なんでしょうか。
この起用は当たると思います。

會澤翼が6番に上がって、末包が定位置のライトで7番に帰って来ました。

凄い打線に育っていく予感がします。
大いに期待してまいります。


先発投手は、床田寛樹です。
去年の終盤から続いて好調が伝えられています。
その噂通り、ビシビシ直球が決まっています。
新球パームボールも効果的。
少ない球数で、イニングを稼いでいきました。
失投を被弾しましたが、7回82球1失点と完投してもいいペースでの好投となりました。
今日も替えたのは解せませんが、佐々岡だから仕方がないか。


初回小園海斗の盗塁にも積極采配が見えます。
普通なら2死1塁は、4番に任せそうなものですが、果敢に走ってスチールを成功させました。
佐々岡の筈はないですよ、これ。
もう、このサイトでは東出効果と呼んでいく事にします。
どんどん効果を見せてくれ!東出よ!!


6回、1イニングの集中力が素晴らしかったです。
無死1塁からエンドランを2回失敗した後の2死1塁。
マクブルームから始まりました。
坂倉、會澤翼、末包と続いて4連打です。
あきらめが漂いそうな場面で、よくぞマクブルームが口火を切ってくれました。
4番に相応しいです。
鈴木誠也にはこういうことが全然できませんでした。
数字だけ良くても貢献度は4番に値していなかったのです。(去年も散々書きましたが…)
4番らしい働きの出来る4番が現れてくれたことに、優勝への道筋が見えて来たように思います。
ますます4番の仕事を頼むぞマクブルーム!


5連勝、しかも5つのうち4試合が逆転勝ちという、3連覇の頃のカープを彷彿とさせる勝ちようですが、まだまだ本物とは言えません。
この戦いを続けて欲しいものです。

タイトルとURLをコピーしました