これは本物 マクブルームの安定感
対阪神 3回戦 C3-2T

カープ

眠れる虎が起きないうちに、3タテしちゃいましょう!
目指すは開幕6連勝!!


スタメンです。
坂倉が捕手、6番レフトで堂林です。
右投手なのにどういう起用かな?
秋山と好相性だそうです。
楽しみにしてまいります。
西川龍馬がセンター、上本はサードへ。
他は変わらず。


先発投手は、左のエース玉村です。
今季も、遅いのにキュッと伸びるストレートを見せて欲しいです。

球がキテます。
差し込んで打たせて取る、いい立ち上がりです。
制球も申し分ありません。
これは今年も働いてくれるでしょう。
5回81球2失点、同点の5回裏に代打を送られて降板しました。
充分な合格点です。
8安打を浴びましたが、マウンド捌きに安心感があります、ピンチの印象が無い。
見ていて心地良い。
このピッチングを続けて欲しいです。

惜しむらくは玉村の代打で出た宇草がツーベースを打ったのに、2走上本が本塁憤死したこと。
逆転までいって価値を付けてやりたかった。


さあ、いつも打てない秋山が相手ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
東出が1軍にいる今のカープなら打てるんでしょうか?
まあ、9回迄のトータルで得点を多く挙げてくれれば充分ですが。

2点を追う5回に捉えました。
やっと出た初ヒットはマクブルームのツーベースです。
やっぱりこの人です。
坂倉、上本のタイムリーを呼び込み同点劇を演出しました。
秋山を打てたのも東出効果かな?


マクブルームの軸が安定したスイングが素晴らしいです。
数少ない失投に見事に合わせて行った、
泳がない、崩れない、振り回さない、追いかけない、穴がない!バッティング。
待って打つタイプなので大きく調子を落とすことも無さそうに感じますよ。
更に更に期待が高まってまいります。


6回に勝ち越した1点をリリーフ陣がきっちり守って6連勝。
信じられないチームの安定感です。
今年は優勝まで昇り詰めましょう!
そしてめでたく佐々岡勇退と行きたいところです。

タイトルとURLをコピーしました