3番指名打者に長野さんが入りました。
昨日最終回に代打でクリーンヒットを放っています。
トキメキます。
期待して参ります。
上本が遊撃にまわり、小園海斗はまたまたスタメン落ち。
7番會澤翼、8番ライト堂林、9番大丈夫か?のセンター中村奨成です。
右を並べて来ました。
点取ってあげてくださいね。
先発投手は、豪球エース アンダーソンです。
交流戦最終戦、なんとか1勝をおながいします。
制球は凄くはないけど、ストライクはいつでも取れるというのが、アンダーソン評であり、ストロングポイントの一つと思っていたのですが、今日はストライクが投げられません。
実に6四球。
被安打はたったの3なんですが、それが全部本塁打という破天荒な内容で、
3回途中6失点降板しました。
豪球を持っていて且つ、そこそこのコントロールもある。
それでこそのアンダーソンなんですが、今日はどちらも不発に終わりました。
この不安定さは問題です。
自助能力の欠落です。
投げる度に違う投手になってしまうような、先発では困ります。
特にデビュー戦が良すぎて、ガッカリが付き纏うその後のピッチングです。
なんとか、調整するチカラを身につけて、いつでも8割の力は出せるような、
安定感のある投手に育って欲しいです。
助っ人外国人が日本で成長して化けるのは多々ある事象です。
アンダーソンにも調整法を、自己管理法を学んで欲しいです。
投げるもダメなら、打つ方もてんでダメな日でした。
西武3投手の前に、なす術なく完封負けです。
交流戦は最後の最期までダメダメでした。
5勝13敗の実に借金8でぶっち切りの最下位となりました。
順位はどうでもいいのですが、この大借金、ペナントレースに大きく響いてくる事は必至です。
いったい返せるんでしょうか。
リーグ戦に戻ったら、カープも春先のように戻れるのでしょうか。
悪夢の交流戦は終われども、不安にまみれた現状です。
4日間の予備日で、少しでも立て直してください。
![](http://image.moshimo.com/af-img/0344/000000016228.gif)