冴えた!佐々岡 会心の2策
対G 18回戦 G5-10C

カープ

スタメンは、8番磯村以外は昨日と同じです。
本当に固まって来ました。

秋山さまさまですね。


先発投手は、野村祐輔です。
君も野村祐輔さまさまになってください。

初回から滅多打ちに遭いました。
4安打2失点です。
如何にせん球威がありません。
球威が無いのだから、制球できないとどうにもなりません。

立ち上がりに課題って、何年言われ続けるつもりなんでしょうかねぇ。
2被弾4失点、3回でマウンドを降りました。


さて、
今日は佐々岡が冴えてました。

2点差に追い上げた4回表の1死満塁、件の野村祐輔に、3イニングしか投げていない嘗てのエースに、代打を送りました。

スパッと野村祐輔を降ろした代打策が、大当たりです。
代打堂林がレフトに満塁ホームランを放ちました。
素晴らしい!

正直、回も浅く代打ひいては投手交代は迷う場面だと思います。
ここでの「代打堂林!」会心の策でした!!

これが冴えた佐々岡の1策め。

オールスターブレイクを前に、
九里亜蓮を先発ローテから外して、第2先発に持って来ました。

勅命を受けた九里亜蓮は、2点リードした4回裏から3イニングを1失点に纏めました。
この中継ぎは、試合展開の中で非常に効果的でした。

後ろの投手が頼り無い中、野村祐輔の早降ろしの1策を打てた裏には、この配置替えがあったのです。
九里亜蓮が救援陣に加われば、グッと厚みが増して来ます。
また、中継ぎロングの経験実績も豊富です。
この「リリーフ九里亜蓮!」は強烈な妙手でした。
素晴らしい!!

これが冴えた佐々岡の2策め。

今日はこの2策、佐々岡采配で勝ったと言ってもいいでしょう。
2策ともサプライズに近い奇襲でしたが、カッチリとはまりました。

素晴らしい!!!

調子に乗って、サプライズをやり捲られても困りますが、佐々岡の成長を感じられた試合となりました。


そんな中、
中京大中京トリオに、揃い踏みの本塁打が出ました。

まずは上記、4回表、堂林の逆転満塁ホームラン。

7回表、九里亜蓮お疲れさんで出た、中村健人の代打中押しホームラン。

このホームランを異常なまでに喜んでいた磯村にも、8回表ダメ押しツーランが出ました。

同窓生に負けちゃおられんというところでしょうか。
美しい中京大中京アベック?ホームランでした。
あっぱれ!


G3タテ、それも東京ドームでと、気持ちいいですね。
このために野球見てるなぁって気もします。
この勢いです。
まずはオールスターまで残りの6試合、なりふり構わず、勝ち続けて行って欲しいです。
そこから何かが始まる筈です。

タイトルとURLをコピーしました