秋山効果? 繋がり過ぎる迄の打線!
対G 17回戦 G4-11C

カープ

6番レフトに、堂林に代わって長野さんが入りました。
それ以外は昨日と同じです。
秋山が3番に入って、本当に打順が固定できるようになりました。
非常に良い傾向です。

打線爆発を期待します。


先発投手は、スーパーエース森下暢仁です。

大量得点に守られスイスイと6回まで3安打無失点。
完封ペースやなぁ、と考えていると、
7回に突然崩れました。
打者10人に5安打を浴びて4失点ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

完封できるかは時の運なので兎も角として、
完投は絶対しなければいけない試合でした。
スーパーエースの義務ですよ。

11対0の試合で、終盤に一気に打ち込まれるなんて。
ザツカリですわ。
去年も今年も、スーパーエース森下暢仁を信じていいのか悪いのか、よくわかりません。
自信に満ちた、信頼を裏切らない、あの頃の森下暢仁に戻って欲しいです。


今日の打線爆発は凄かったです。
3回表、なんと森下暢仁から始まりました。

坂倉の1死球を挟んで、8安打!で9連続出塁!!です。
いや、痛快な攻撃でした。
13人で10安打、実に一挙9得点です。

ここまでではなくとも、毎試合5得点の打線を夢見て来ましてが、秋山の加入効果で現実となるかもしれません。
楽しみに応戦して参ります。


夏男、長野さんに、2本塁打が出ました。

1本目は2回表、2死無走者からの効果的な先制ホームランでした。

こりゃ、本物の好調やなと思う間も無く、

2本目は3回表、打線が繋がり捲るなか、試合を決めるかのような、バックスクリーンへの満塁ホームランです。

今、長野さんが熱いです。
落ちないうちにたくさん使って、たくさん打って貰いたいものです。
本当に、毎年毎年、夏にならないと打たないのはどうかと思いますが、その確変期間を存分に利用して参りましょう。


G戦連勝、打線好調、いいですね。
この調子で3タテ行っちゃいましょう!
そして、ツバメの尻尾を探しに行きましょう。

タイトルとURLをコピーしました