Sayashi

カープ

會澤翼の本気
土壇場 集中打大逆転!
対横浜 8回戦 B6-10C

2番セカンドに安部、堂林とピレラが入れ替わってそれぞれ6番と3番、7番捕手は會澤に戻りました。 先発 遠藤はストライクを取れないイライラ投球、入れば甘々な絶好球('A`)2回5失点で降板しました。 細かい出来事を記しておくと、①島内は3,4...
カープ

中田廉が使えそう?
対横浜 7回戦 B6-2C

いい所がありません。どうすたものやら…。 打線は昨日と同じ並び、推奨打順です。今日は7番捕手に磯村が入りました。 床田は立ち上がりから失点し、ピリッとしない投球ながら、5回3失点で結果としてはまあまあでした。 今日は、6回裏に、薮田が打たれ...
カープ

ケムナ誠 新人王への第1歩
対横浜 6回戦 B9-6C

2番セカンドを菊池涼介に戻して、ほぼ打順も固まったでしょうか。今日も16安打6得点と振れています。(安打数に対して得点は少な過ぎますが) 先発、大瀬良大地が乱調(負傷もあったようです)で、2回2失点でマウンドを降りてしまいました。2対2の同...
カープ

新守護神 一岡竜司誕生
対阪神 5回戦 T2-4C

勝ちました。何年ぶりだろうという感じがします。新クローザーの確立が成りました。もはや事件ですね。チームは上向いていけるんでしょうか。 菊池涼介を外して2番セカンドで安部を使ってきました。チャンスで凡退が多かったからか、あるいは藤浪対策か。5...
エスパルス

カルリーニョス 実力の片鱗
対鳥栖 アウェイ
Sg1-1S

やっと初めての勝ち点を獲得しました。リーグ6戦目にしてです。今季無得点だった鳥栖が相手です。それも勝ち点1です。クラブの負の歴史をどんどん築いてくれるクラモフスキーよ。 カルリーニョスがフィットして来ました。ボール支配される中、ショートカウ...
カープ

出色の仕上がり 野村祐輔
対阪神 4回戦 T3-3C

佐々岡のピコーンひらめき打線が炸裂しました。磯村5番だそうですよ。松山を外すとかあり得ないと思いますが。遊撃・田中広輔に替えて上本でなく三好を入れて来ました。うーむ。1番西川以外、全員右打者を並べたかったようです。ならば尚更、上本じゃないで...
カープ

西川龍馬の紙一重
対阪神 3回戦 T9-4C

また會澤を7番から6番に戻してしまいました。巡りの良い打順になっていたのにガッカリです。田中広輔を相変わらず遊撃に起用しています。去年と然程変わらない酷い打率になって来ています。多分、膝が痛いのでしょう。ルーキーイヤーのようなガッツも感じら...
カープ

サードコーチの資質Ⅱ
対スワローズ5回戦
C3-3S

9回裏、クローザーの菊池保則が1点を守れませんでした。でも菊池が悪いとは言えません。消去法の結果、やむを得ずやっているクローザーですから、たまの1失点くらいはあって当然なのです。 2点差にしておかなかったことが、勝てなかった原因です。 その...
エスパルス

攻撃サッカー完敗
対神戸 アウェイ
V3-1S

スタメンに鈴木唯人の名前がありません。積極的な見どころは鈴木唯人だけなのに残念です。 序盤は激しくプレスし、綺麗にパスも回っていました。しかし、精度の高いフィニッシュには至りません。 相手にボールが渡ると面白いようにやられました。今日も守れ...
カープ

堂林、西川 盗塁からの攻撃
対スワローズ 4回戦
C4-9S

6番、不振のピレラを外してきました。代わりに入ったのは長野さんです!願い通りです。今日も4得点が叶い、打線は固まって来つつあります。 長野さんは、第1打席からツーベースなど3打数2安打と結果を残しました。夏男のこれからが楽しみなところです。...