超軽量スポーツ コペン

いろんな方向性があると思いますが、ある意味でスポーツカーの究極の理想形だと思います。 気軽に乗れて、軽量,充分なパワー,軽快なハンドリング,低燃費,美しいデザインを兼ね備えている車、 ダイハツ コペンです。 平成19年夏、東京のトヨタディー...

究極パッケージ
ギャランフォルティス・ラリアート

発売したてのギャランフォルティスを買って1年くらい経った頃、4WDターボ車が追加ラインナップされました。 三菱のワークスチューニングを手がけるラリアートの製作によるギャランフォルティス・ラリアートです。 相当迷いましたが、フェイスリフトして...

GRスープラ 試乗

GRスープラ試乗してきました。 土曜日の朝イチに予約を入れて、勇んで出かけると、綺麗なホワイトメタリックのSZ-Rが待っていました。 写真で見るよりカッコいい、そして意外に小ぶりだなというのが第一印象。 これは欲しい。 筋肉隆々のグラマラス...

アートフォース 圧倒的な美しさ
シルビア S13

それまで見たことのない美しさでした。 細い帯状のフロントマスクは、中央にSilviaのエンブレムを配し、両脇に当時出始めのプロジェクターランプ4灯を並べた端正な造形。 流れるようなサイドビュー。 誰もが目を惹かれるまさに“アートフォース”で...
RX-7

RX-7 ブレーキ大径化
(17インチ化)

FD3S RX-7 の標準グレードに装備されている16インチホイール用ブレーキ(以下16インチブレーキ)は、それ自体強力であり車重も軽いため、必要十二分な制動性能を保持しています。 が!、ホイールをインチアップした時「ローター径が小さくて」...
RX-7

パートナー RX-7

これまで4台のRX-7に乗って来ました。 H7年式 FD3S 新車 H1年式 FC3S 79000km H6年式 FD3S 75000km H11年式 FD3S 55000km RX-7は魔性の車です。 何度別れても忘れられず、また乗ってし...

ベストバランス
スカイラインGTS-t typeM

平成9年、消費税が3%から5%に上がるちょっと前頃、クルマ業界に駆け込み需要が盛り上がっていました。 ご多分に漏れず私も新車屋,中古車屋巡りを活発に行っていました。 そんな中、特大の上玉に遭遇したのが、 R32スカイラインGTS-t typ...

伝説
R32スカイライン GT-R

子や孫に、お爺ちゃんはこの車に乗ってたんだよと伝えたい、生きているうちに絶対に乗っておきたい、そんな思いで購入したのが、 伝説=BNR32スカイラインGT-Rです。 H5年式前期型、走行15000km 6年落ちの良玉を335万円で相当無理し...