カープ

カープ

悪いなりに抑えるエース 大瀬良大地
対ドラ 12回戦 C6-2D

2番レフト長野さん、坂倉は捕手、7番松山竜平、8番菊池です。 先発投手は、大エースこと大瀬良大地です。 オリンピック休憩まであと3試合。大瀬良九里森下の3枚看板を持って来られそうです。意地を見せて欲しいです。 立ち上がり、球が高いです。1,...
カープ

イケメン初完封は逃すも 大道温貴
対ヤク 12回戦 S0-5C

菊池が外れました。昨日も途中交代していました、心配です。代わりの1番は野間です。少しほんの少しですが復活の気配を感じます。2番レフト西川龍馬、坂倉はファースト、7番でセカンドに入ったのは上本です。8番捕手は石原貴規の布陣。 先発投手は、大道...
カープ

バカのバカ継投2 佐々岡真司
対ヤク 11回戦 S4-3C

2番レフトに、昨日代打決勝ホームランの長野さん、8番に野間が下がりました。 先発投手は、左のエース候補筆頭、玉村です。今日も、快投を期待して参ります。 小気味いいピッチングです。ポンポン追い込みます。もう、これはエースでしょう。「左のエース...
カープ

クライマックスシリーズへ救世主 ケムナ誠
対横浜 14回戦 C5-3B

野間が2番、坂倉は捕手、7番にお久しぶりの松山竜平、8番レフト西川龍馬です。恐怖の7,8番バッターです。 先発投手は、高橋昂也。この子は、いいものを持っています。以前にも触れましたが、一皮剥けて欲しい、大人のピッチングを覚えて欲しい選手です...
カープ

中村奨成 に感じるロマン
対横浜 13回戦 C3-3B

今日は、坂倉がファーストで、磯村がキャッチャーです。昨日も当初発表は同じだったのですが、試合が始まったら坂倉が捕手に入って失望したものです。今日は変わらないでね。打順は野間と西川龍馬が入れ替わって、2番西川龍馬、7番野間です。あまり変わらな...
カープ

才能開花か、首位打者へ 小園海斗
対横浜 12回戦 C2-4B

5番捕手で坂倉、6番林晃汰、7番レフト西川龍馬、8番ファースト磯村です。坂倉と磯村逆やろʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 先発投手は、大エース大瀬良大地です。今日も2点先制したら即、リードを吐き出す2ランを被弾、どうなんでしょう。球自体は悪くないです。球威も...
カープ

森下暢仁 強力メンタリティ
対阪神 10回戦 C4-3T

2番に野間が上がりました。西川龍馬が外れ、6番レフトに長野さん、押し出されて7番に林晃汰です。 先発はスーパーエース森下暢仁です。が、初回先頭打者に3塁打をくらい、2人目で早くも失点しました。森下らしくない脆さです。3回にも、無死無走者から...
カープ

大道 好投も見殺し
対阪神 9回戦 C0-5T

坂倉はファースト、8番捕手は石原貴規です。かなり固定して来ました。いい傾向です。 先発投手は、大道温貴です。荒れ球で、好不調がわかりづらいピッチャーです。 走者はたくさん出しましたが、5回1失点と今日も結果的に好投しました。これに負け星を付...
カープ

きっかけ? 鈴木誠也の軽〜い本塁打
対阪神 8回戦 C7-1T

坂倉が捕手に、8番ファーストで安部が入りました。 先発は、左のエース迄あと一歩、玉村です。 今日もストレートがキレています。このピッチングが普通に続けられるなら相当な戦力です。まあ、「左のエース」候補なのだから当然です。全面バックアップです...
カープ

河田に抱いた幻想と目の前の現実
対G 14回戦 G10-4C

スタメン、昨日とまったく同じです。非常に珍しいです。昨日の勝ちが相当嬉しかったのでしょう。まあ、メンバー固定はいい事です。前向きに捉えて参りましょう。 先発投手は、高橋昂也です。 直球に威力を感じます。差し込んでいます。打つ方も4点リードし...