アイドル 片思い、片思い「ラブレター」河合奈保子 1981年12月5日。 私の中での、彼女の代表曲・最高傑作が発売されました。「ラブレター」河合奈保子です。 作詞 竜真知子作曲 馬飼野康二 「ラブレター」河合奈保子 をAmazonで 実のところ、私がこの曲の魅力に気づいたのは、ヒットしてい... 2021.02.14 アイドル
アイドル 田村英里子 論 世が世なら天下を取ったであろう逸材でした。“敗因”は1989年というアイドル冬の時代真っ只中のデビューだったこと、ただそれだけです。惜しい素材でした。 1989年3月、ドイツからの帰国子女という看板の下「ロコモーションドリーム」で、田村英里... 2020.06.01 アイドル
アイドル Wink 論 25TH ANNIVERSARY SELF SELECTION Wink をAmazonで 素人に毛が生えた程度という言い回しがありますが、素人に毛すら生えて無いようなこの2人のユニット。Winkです。 鈴木早智子と相田翔子ともに雑誌のミス... 2020.05.18 アイドル
アイドル 中森明菜 論 プロローグ<序幕> 中森明菜 をAmazonで 中森明菜の考察をしようと、デビュー曲の「スローモーション」を見直してみました。まんまるのベビーフェイスながら、堂々とした風格すら漂う歌いっぷり、別格の歌唱力、デビュー曲とは信じられない完成度の... 2020.05.14 アイドル
アイドル 初期アイドリング!!! 論 2006年秋「アイドリング!!!」というテレビ番組がありました。 だいじなもの アイドリング!!! をAmazonで 暖かな世界でした。CS放送というある種、俗世間とは隔離された空間で、スレてない純粋な9人の少女が創造する箱庭ような番組でし... 2020.04.30 アイドル
アイドル 南野陽子 論 今でも売れる素材ではなかったと思っています。巡ってきたワンチャンスをモノにした。そして、埋もれていた魅力が爆発した。そんなシンデレラストーリーでした。 ゴールデン☆アイドル 南野陽子 をAmazonで 85年初夏、清楚なお嬢さま的なイメージ... 2020.04.22 アイドル
アイドル 岡田有希子 論 真面目過ぎたのでしょう。純粋過ぎたのでしょう。 1986.4.8、ユッコは自ら命を断ちました。 人の死を初めて身近に感じた、悲しい悲しい思い出です。 Mariya's Songbook 岡田有希子 をAmazonで 1984年春、岡田有希子... 2020.04.19 アイドル
アイドル 石川秀美 論 GOLDEN BEST 石川秀美 をAmazonで のちにアイドル豊作の年と呼ばれることになった1982年、数百と言われるアイドルの原石たちと共にデビューしたのが石川秀美です。 河合奈保子という成功者を出して、ひとつのブランドとなったオーデ... 2020.03.30 アイドル
アイドル 3枚目 多部ちゃんこれは経費で落ちません これは経費で落ちません DVD-BOX をAmazonで NHKオンデマンドで 座右の銘「ウサギを追うな」で自制を促しているのに、結局は「来てしまった」と、やっかい事に首を突っ込んでしまう主人公こと“経理の森若”さん。地味な姿ながら、大勢に... 2020.01.30 アイドルドラマ
アイドル 鞘師里保 論 鞘師里保全集 をAmazonで 駆け抜けていったアーティスト 本サイト名の由来でもある彼女。 2011年、小6のときにモーニング娘。に加入しました。圧倒的なダンススキルですぐに中心メンバーとなった鞘師ちゃん。 当初から、大人数グループの中で... 2019.12.13 アイドル