戦力に戻るのか? 中崎 一岡 薮田和樹
対横浜 15回戦 C3-4B

カープ

スタメン。
8番が會澤翼から磯村に変わった以外は昨日と同じです。
今日も打って行きましょう。

秋山もそろそろ本気出してくれないと、歓迎ムードも静まっていきますよー。


先発投手は、豪球エース アンダーソンです。
前回登板は非常に良い球がキテいました。
なかなか続かないことが多いですが、今日はその好投の再現を願って応援してまいります。

締まりません。
3回です。

2死1塁から、2番打者にフォアボールを出しました。
2死なんだから2番打者で止めないと。
絶対に取らなくてはいけない打者を、みすみすフォアボールで出すという愚挙。

これでは、点を取ってくださいと言っているようなものです。
たったこの一度のフォアボールのせいで、この2死から3失点することとなりました。
情けないです。

野村謙二郎でも直感的に分かる、なんとしても絶対に取るべき場面でした。
これさえ無ければ楽勝の試合でした。

そして、同点に追いついた直後の6回表には、4番打者に被弾しました。
勝負どころを逃し過ぎです。
絶対の一発警戒の場面でしょう?
追いついてくれたばかりのイニングでしょう?
かなり頭の悪い、野球センスの無い外国人だと思いました。
これさえ無ければ負けませんでした。

野球は怖いです。
勝負どころの1球に入魂して欲しいです。

プロのベースボールを見せて欲しいものです。


さて、アンダーソン乱調の副産物ではありますが、
6回途中から7回8回と、
中崎、一岡、薮田和樹の見事な無失点リレーがありました。
懐かしいあの頃、3連覇の時代を見ているような名前の並びです。

この実績ある3人が揃って使えるようになってくれるなら、リリーフ陣はとても厚くなって来るでしょう。


さてさて、件の秋山ですが、
タイムリーヒットは出ました。
併殺もあり、まだしっくり来ないようです。
早く本来の、最多安打、首位打者の姿を見せて欲しいものです。


横浜銀行🏧相手に痛い痛いカード負け越しとなりました。
ヤクがウイルス🦠で弱っている大事な時間です。
今日は仕方がない。
明日から締まっていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました