九里亜蓮が7イニングを2安打に抑える、気合いのこもった118球の熱投で、カープはジャイアンツに今季初勝利です。
嬉しい。
ゾーンの広い審判で、九里亜蓮の投球スタイルに合っていたのも奏功しましたが、直球は走って、変化球はコースに決まる見事なピッチングでした。
疲れの出てきた7回も、2死満塁のピンチを気持ちで乗り切った印象です。
今までにない安定感で、今年の九里亜蓮は計算できると思います。
楽しみです。
鈴木誠也は面目躍如のツーランを放ちました。
まだ、心配している強引な打ち方に近く、2安打目のセンターの右へのヒットの方が評価できる内容でした。
柔軟さが戻ってくれば、怖いバッターに戻ってくれると思います。
酷評したことを、私に謝らせるような活躍を期待します。
堂林がひっかけバッティングを修正してきました。
今日はいい感じの安打を重ねていました。
この調子を持続して欲しいところです。
松山からポジションを奪って6番を打てるくらいになったら僥倖です。
メヒアは“確変”終了の様相です。
公式戦では打てません。
やはり1軍レベルに無い感じでしょうか。
佐々岡がどこまで我慢するのか。
菊池保則,スコットが一応、1イニングずつを抑えて一安心です。
4点差あったとは言え、結果を残せて良かった。
このまま上手く回って欲しいです。
明日は、遠藤の先発です。
戸郷のようなサプライズデビューを期待します。
絶対勝ち越しておきたいカード3戦目です。