多彩なシュート技術もあるよ 西澤
競り負け最下位転落
対仙台 ホーム S2-3V

エスパルス

ヘナトアウグストがベンチにもいません。
どうなってるの。
ボランチには、竹内と宮本が入りました。
カルリーニョスも戻って来ません。
代役は退団のドゥトラに代わって後藤が入り、鈴木唯人とツートップです。
中盤の右に金子翔太が戻りました。


序盤は、両軍ともに決め手を欠く、パスミスが目立ち繋がらない、一進一退の展開。

こういう試合はセットプレーです。
17分、右からのコーナーキックをファーに走り込んだ選手にヘッドで決められてしまいました。
エウシーニョのマークがあまくなりました。
先制を許しました。


点を取って余裕が出たか、清水の中3日に対して中9日のという疲労の違いなのか、仙台の良い時間が続きます。
5バック、全員ディフェンスの仙台の守りを崩せません。


29分、やっとそのブロックをこじ開けます。
ピッチ中央で立田が相手のパスを奪うと、ファンソッコ、竹内、宮本と繋いで左にいた金子に出ました。
金子は前を向いてドリブルを始めるとすぐ右横の西澤へパス。
西澤がペナルティエリア外から狙い澄ましてゴール左隅に決めました。
流麗な攻撃です。
繋いで繋いで西澤のミドルでした。
同点に追いつきました。

ところが後半終了間際、嫌な時間に勝ち越されます。
45分、シュートのこぼれ球に対して、マークがズレてフリーにしてしまったところをミドルで決められました。
実に悔しい失点となりました。
1-1で前半を終わらせなくてはいけない場面でした。


後半開始から3枚替えで、ドゥトラ、中村慶太、河井を入れました。
向上は見られるでしょうか。
テンポ良くボールが回り始めました。

波状攻撃で惜しいシュートを繰り返したあとの67分、
ファンソッコが左をえぐって上げたクロスに、飛び込んだドゥトラがヘッドでドンピシャ捉えてゴールに突き刺しました!
いい時間に同点に追いつきました。
流石ここ一番の決定力です。
選手交代が生きました。
さあ、もう1点だ!!

相手が5枚の交代カードを使い切ってシステム変更した辺りから、清水の攻撃が繋がらなくなって来ました。
攻め込まれる時間が続きます。

そして、ドゥトラが不用意なフリーキックを与えてしまった86分、
左足の場所だと思いましたが、意表を突いて右足の選手に壁の無いところを簡単に抜かれてしまい決められました。
大久保のポジションも、決めつけて極端にゴール右側に寄っていました。
またも勝ち越されました。

アディショナルタイムにかけて、猛攻を仕掛けますが、及ばす。
敗戦となりました。
あまり負けた気がしない試合ですが、負けは負け、とうとう最下位転落です。


西澤の積極的なシュートが目立ちました。
力より技、コースを狙ったり、タイミングを外したり、多彩な引き出しを見せてくれました。
正確なプレースキックはもちろん、ゴール前での技もどんどん見せて欲しいところです。


さあ、後は最終節を残すのみとなりました。
なんとしても勝って最下位を脱出して欲しいです。
こんな低い目標は情けないですが、最下位は更なる屈辱です。
絶対勝ってくれ。

DAZN
タイトルとURLをコピーしました